シェア
1.神保町 丸香 東京で讃岐うどんといったらこの店というぐらいのお店。自分はいくらおいしい店でも過剰な行列には並ばないのだが、唯一並んででも食べに行くのがこの店。うどんも天ぷらも抜群においしいのに安過ぎるからあんなに行列してしまう。正直、自分は香川でもこの店よりおいしいと思う店にはまだ行けてない。それぐらい圧倒的なお店。 2.神田 一福 神田店 とにかくおいしい冷やかけが食べたいと思ったら行くのがこの店。多少並んでることもあるが許容範囲内。うどんも天ぷらも抜群においし
▶11/11(月) 最低限だけやって寝ました 今日は大型ツアートラックの対応メインで1日が終わる。それもあって疲れていたので早めにおやすみなさい。 ▶11/12(火) 蒲田に東京イチおいしいうどん屋見つけたよ 今日は午前中から外出の用事。出かける先がわりと暖房しっかりのところだったので、半袖で会社に行ったら、(誇張なく)みんなに「半袖…」と言われた。普段口数がだいぶ少ない人からも「半袖…」と(笑) お昼は、ずっと気になっていた蒲田のもちもちグミ系のうどん屋さんへ。
▶6/29(土)真っ白ラテを初めて見ました まだお昼ご飯食べるほどおなかすいていないので、そのまま通り沿いにあるBMしていたカフェへ。 まさかホワイトってこのホワイトだと思ってないよねえ…(笑) 集中して頑張りました。 ℹ️シロウズコーヒー 港店 092-725-0176 福岡県福岡市中央区港2-10-6 福岡に来たらマスト!揚げたててんぷらひらお そろそろお腹すいたよね〜ってことで切り上げて、さきほどのカフェに戻って、 お昼時をはずしたのと、この立地だからか
香川にいって本物の讃岐うどんを食べ尽くしたいそこのあなた!私が代わりに食べに行って参りました。香川のうどん屋は基本的にお昼だけの短い営業時間であることが多いです。なので、何件か行きたい方はお店の時間を確認する必要があります。 今回は香川で長年勤めてきた知り合いのおすすめを参考に、西側のお店を4件巡ったのでみなさんに紹介していきます! 日の出製麺所 ここは11:30からの1時間しか営業していないという他のお店と比べても入店のレベルが高いお店です。うどんは温かいのと冷たいの
今日のお昼ご飯は谷町四丁目の「やたがらす」さんのカレーうどんセット。 1,000円。 おつゆが美味しい。 ご飯はたまごご飯にしてから、うどんつゆの中に入れました。 ゆるいおじやになりました。 ご馳走様でした。
ある日やってきたのは、 えぇ。YouTube▶️の 【アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケはんする番組】に出てきたお店に実際にいってみよー\(^o^)/ となり、やってきました🤣🤣 岸和田まで。 お互い、アンジャッシュが好きでよかったよw ※わたしゃ元々アンジャッシュが好き🤣 それではいってみよー\(^o^)/ やってきたのは、 メニューはこんな感じ(●´ω`●) 私が頼んだのはこちら(●´ω`●) いつも通り腹ペコだもの。 いっただき
麺は極太。しかし、硬いのではなく絶妙な歯応え。スープは味噌と醤油の合わせ味。味噌は甲州味噌(米味噌なのだが仕込みは米麹と麦麹を使う)なので香りが良い。具はデフォルトで、馬肉の時雨煮と茹でたキャベツ。味変にはすりだねと言う辛味を用いる。 これが、どの店も個性が在り全く違うのです!どの店が美味しい?ではなく。どの店が好み?の探索となります。何年も掛かるでしょうww(でもそれが楽しいんだけどね〜ww) 稲庭うどん、館林うどん、水沢うどん、博多うどん、、、「吉田のうどん」の名称に
サラサラのスープにしたかったのに、カレー粉入れすぎ&結構炒めた大量の玉ねぎのおかげでトロトロ。 「普通のカレーをのせたうどん」になってしまった😂 けどおいしかったわ〜。 昔から皿うどんの餡が最後の方にはサラサラの液体になるのなんでやろう?って疑問に思ってたんだけど、 いつだったか、たまたま「探偵ナイトスクープ」で同じ依頼があり。 やはり唾液が関係しているとのことだった💡 不思議ね〜 今日はちょっと遅くなったので、 お湯にぽちゃんとするハンバーグを。 こういうのをストックし
豚キムチ焼きうどん エビ焼売 コールスロー 牛乳
吉宗に再来ヽ( •∀• )/ カレーうどん食べたかったよー(∩´∀`∩)💕
変則的な日 前日触れたように、今週は火曜と水曜が実質休みという変則的な週。 今日、火曜日は講演会を行うらしく、ちょっとゆっくりめに登校。 だれが話してくださるのかなと思っていたら、保健室の職員さんで、 リラックスして聴くことができました。 テーマは自分とはどんな人なのかについて。 行動パターンの診断的なものもあり、結構当たっていて少し驚きました。 今日の昼ごはん 放課後マック (↑私は関西の民なのでマクド派なのですが、放課後マクドは語呂が悪い気がするんですよね
丸亀製麺、トマト豚汁うどん美味しかった https://ameblo.jp/moto2525/entry-12876738851.html
テレ東の人気番組をPC・スマホで!テレ東系リアルタイム配信(無料)! 東京・渋谷に本社を構える「トリドールHD」ファミレス業界の雄強な支援の元「うどん業界」の一強に挑む。牙城を崩す秘策はあるのか…。 今回の見どころ「天ぷらまきの」「コナズ珈琲」「ラー麺ずんどう屋」といった様々な業態の人気飲食店を傘下に抱える会社がある。東京・渋谷に本社を構える「トリドールHD」だ。 うどん業界の一強ともいえる「丸亀製麺」を中核に、国内外に約20ブランド1951店舗を展開するトリドールを率い
突然ですが、私はうどんが好きです。と言いたいところなんですが、どちらかと言えばそば派だったりします。 でも埼玉はうどん文化圏で、県が「うどん共和国」をアピールしているほどです。 そのせいか、自転車で行った先で食べるのは、うどんのほうが多いです。 自転車で熊谷うどんを食べに2022年10月のこと。ふと、自転車で熊谷うどんを食べに行こうと思い立ったのです。なぜ熊谷うどんだったのかは思い出せません。おぼろげながら浮かんできたのかもしれません。「熊谷うどん」という文字が。 「