1月に始めると人生変わる活動TOP5
・8~9割の人が2月くらいから始める(成果が出ない)
・3~4月は年が変わるので忙しい、習慣化してないので挫折し5月病になる
・天井が高い場所で考えると面白いアイディアが出てくる
・散らかっている部屋でモノを考えると、アイディアが出る可能性ある
・薄暗い黄色い光の下の方が、いいアイディアで湧く
5位:音楽
・音楽は脳を発達させる機能が非常に高い
・自分の身体の動きと音と言う違う感覚が同時に使われることで脳が鍛えられる
・脳の底力が鍛えられる
4位:ダンス
・音を聴いて体を動かす
・ピアノ程パワーはないが、気軽にできる
3位:ボルタリング
・目の前に自分の集中を固定することができる
・鬱の人は集中するのが難しい
・集中力を鍛えられる
2位:キックボクシング
・メンタルの安定化効果あり
・人間関係、コミュニティから得られるメリットもある
・有酸素運動に近いので始めやすい
1位:外国語
・メンタルにいい
・言語によって性格などが変わる
・新たな視点による解決策、感情コントロール能力を齎す
・同じ感情を違う言語で考えると、見方が変わり、凝り固まった思考や、一つの感情に左右されなくなる
・脳も鍛えれれる
いいなと思ったら応援しよう!
![世界観ノ創造](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100015524/profile_a1bbd3478108b48462428d5e90c785db.png?width=600&crop=1:1,smart)