
「北アルプス国際芸術祭」に行ってきた。
芸術祭の魅力は、ふだん美術館で鑑賞するアートを、「町」「村」「島」という大きな会場を散歩しながら愉しめることと思っています。
車で移動するだけじゃなくて、鑑賞ツアーのミニバスで巡ったり、作品と作品の間をゆったり散歩したり。
ちょっとめんどくさい「一手間」だけれど、A地点からB地点まで移動する時間で、地域の魅力や悩んでいることまで見えてきて。
いつも自分が住んでいる場所とは違う、時間、空気、人と触れ合うことで、自分を見つめ直せて、心のデトックスになる感じ。
北アルプス国際芸術祭は、瀬戸内国際芸術祭や、大地の芸術祭(越後妻有)と同じように、アートとアートを巡りながら地域を発見する旅。
長野県の信濃大町駅周辺の市街地エリアを中心に、仁科三湖、ダム、源流、東山と5つのエリアで展開されているアートと地域資源のインスタレーション。
古民家や廃校、森、湖で、その場所でしか体験できないアートたちに出会いました。
アートを、さらに写真に撮るのはどうかな?
と思うこともあるのだけれど、ぼくが「いいな」と思ったシーンを切り取りました。
ぼくなりの創作性を加えた二次的著作物として、いくつかの作品をご紹介します。
ある意味ネタバレだけれども、現地に行って体験する、鑑賞するのは特別。
それぞれが感じるその場所にしかない「アート」がきっとあるはず。
行ってみて体験してほしいな。






茅ヶ崎からいらっしゃった方としばし談笑。

綺麗な照明で飾られたアーケード。
昔は賑わってたんだろな。

すべては美しく繋がり還る[淺井裕介]

私は大町で一冊の本に出逢った[ジミー・リャオ(幾米)]

ついでに、お隣の共同作業所でおいしそうなクッキーを買いました。




書麓アルプ

この町でも、
小さいけどしっかりとした動きがある。
自然の美しさと調和[ポウラ・ニチョ・クメズ]



ウッドデッキにぶつかる音がコンコンと響いている...。



[ケイトリン・RC・ブラウン&ウェイン・ギャレット]




水をあそぶ「光の劇場」[木村崇人]

(1)今、どんな気持ち?
(2)木崎湖に思い出はある?
(3)未来の木崎湖に願うことは?

ぼくもそう思った。


ai coffee|アイ・コーヒー

初めて飲みました。美味しい。

長野県大町市は、北は白馬村、南は安曇野市に接していて、水と緑が豊かな場所。白馬、安曇野、さらにちょっと南の松本とセットで楽しんでもよいかも知れません。
11月4日までやってます。
ステマじゃないよ。笑。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
