![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136604664/rectangle_large_type_2_5fff3a20130d781053e51a4fbd335035.jpg?width=1200)
裾野市の桜の名所 1 文化センター
4月7日(日)に裾野市民文化センターに桜を見に行って来ました。
まずは、桜の写真をどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136641469/picture_pc_d3781db9852113c75c5d017519a245b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136641471/picture_pc_b50f1c8894e25def9771d59a96dcec7c.jpg?width=1200)
富士山の頭が少しだけ見えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136641473/picture_pc_3497736d1f0e0899ffdc881b4b384c75.jpg?width=1200)
ここの桜はとても見応えがあって、毎年家族で桜鑑賞に来ています。
今年は、突然暖かくなり桜が一気に咲いたと思ったら激しい雨が降って桜がすぐに散りそうだったため、別件の途中で寄り道してきました。
家族全員で見ることはできませんでしたが、下の子と2人で見れて良かったです。
晴れれば、桜と黄瀬川と川路と富士山のコラボレーションが最高の場所です。
桜が散っても心穏やかに散歩できる場所なので、気になった方は、足を運ばれてはいかがでしょうか。
裾野市文化センターのURLです。
細かい場所などはこちらを参考にして下さい。
スプリンクラーの事故で有名になったところです。
記事をご覧いただきありがとうございました。
感想や追加情報または誤情報があれば更新しますので、コメントいただけると幸いです。