【謎解き攻略レビュー】フジサワートレジャー「竜神の試練と守られし大地」(小田急江ノ島線 長後駅エリア)
小田急線の長後駅周辺を舞台にした街歩き系の謎解き。お子さんや謎解きに慣れていない人でも楽しめる手軽な難易度、ファンタジクで親しみやすい世界観とストーリーは幅広い層が楽しめる内容でした。
フジサワトレジャーは、神奈川県藤沢市の地域に根ざしたスポットを巡っていく人気の謎解きシリーズ。過去、藤沢本町や湘南台などで行われてきましたが、今回は、小田急線の長後駅エリアが舞台。
フジサワの地を守護するはずの「竜神」さまが、突如下した試練を乗り越えていくファンタジックなストーリー。ドラゴンや神官など、ゲームによくある世界観やヒロイックなビジュアルは親しみやすく、幅広い層が安心してプレイできる内容でした。
長後駅周辺は閑静な住宅地で、観光地のような混雑もなく、マイペースにのんびりとした雰囲気でプレイすることができました。街歩きの探索スポットは、公園など公共性の高い施設が多く、住宅地とは思えない開放的な景観や、立派な銀杏の樹木など、自然と触れ合える印象が残りました。広々とした芝生をお子さんが駆け巡っている光景も目にすることも。
謎解き問題は、謎解きに慣れていない人やお子さんも楽しめる手軽な難易度。一般的なクイズやなぞなぞ、迷路などが主な内容で、用紙を折ったり重ねたりする問題では、若干複雑な作業が必要となりましたが、親御さんが手助けしながら、ご家族でワイワイ楽しめるものだったと思います。
また、途中報告や最終キーワード送信は、専用サイト上で行いますが、同サイト内でスマホのGPS機能を利用したヒント収集システムも特徴的でした。スマホゲーム感覚で、実際の街を歩きながらヒントをゲットする内容は、思わず集めたくなってしまう楽しさです。
ご家族でのんびりプレイしたい人や、地域に根ざしたお店やスポットに立ち寄る大人の散策デートを楽しみたい人に向いている街歩き系の謎解きでした。
それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました! 記事がお役に立ちましたら、スキ(ハートボタン)を押して頂けますと、励みになります。
※謎解き問題の詳細や、抽選でホテルペア宿泊券など貰えるクリア特典の情報など、より詳しくは、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください