マガジンのカバー画像

ほぼ日刊 Daily X

17
本編記事中の重要なポイントを解説するマガジンです。 ほぼ日刊で頑張って発信いたします!
運営しているクリエイター

記事一覧

情弱の新しい定義 Daily X #17

情弱の変化情弱(情報弱者)という言葉は、時代の変化と共にその意味も変化してきたような気が…

勝手に考察:アンチ化の構図 Daily X #16

今回は、どうして人はおかしくなるのかについて考えました。 改めて、日本人的な価値観倫理観…

SNSリテラシー(自戒をこめて) Daily X #15

あくまで自分に向かって言ってるだけですので…ツッコミは無しで。 SNSリテラシーとは、ソー…

消費者を投資者と呼ぶ未来 Daily X #14

今回は、供給者側が「消費者」を「投資者」と呼ぶようになれば世界は変わる?といったお話です…

独断! 「こと/コト」の使いかた Daily X #13

今回は、時々耳にする(私はよく使いますがww)「こと」または「コト」というコトバは、「わか…

『顧客満足度』は、胡散臭い Daily X #12

今回は、顧客満足度No.1を謳ってるのは、なんか違う気がするよな〜っ?というお話です。毎度の…

変化進化のキモは『視座転換』 Daily X #11

今回は、供給者視座と生活者視座という2つのものの見かたについてお話します。 視点と視座の違いまずは、「どうして視点ではなく視座なのか」からご説明します。 視点と視座はどちらも物事を観察したり考えたりする際の立ち位置や観点を指しますが、一見同じように見えて実は本質的な違いがあります。 まず、視点は、一般的に特定の視野や角度から物事を見ることを指し、より具体的で一時的な見かたを表すことが多いです。視点は、ある特定の場面や状況における観察や考察のための位置づけとして使われるこ

権利と義務 VS 自由と責任 (2) Daily X #10

今回は「自由と責任」について考えます。前回の要点は… ・本記事は、いわゆる「意図が含まれ…

権利と義務 vs 自由と責任 (1) Daily X #9

「権利と義務」、「自由と責任」は、そんなん知ってるわ的なコトバですが、意識的に違いを考え…

ひとの闇をどう視るか Daily X #8

今回は、衆院選特番!?。「戦略家の頭の中」という知識は、ひとを見る目に利用できるのでは?…

レジリエンスは復元ではない Daily X #7

今回は、レジリエンスを復元ではなく進化でとらえようというお話です。 レジリエンスという言…

戦略家(笑)の頭の中 Daily X #6

今回は、戦略の考えかたという知識は、認知バイアスの回避につながるというお話です。 「戦略…

ドリーマーを外に求める愚 Daily X #5

今回のお話は、ビジョン・コンセプトづくりを外注したらあかんやろって内容です。まずは紙芝居…

認知バイアス具体例(笑) Daily X #4

今回は「認知バイアス」の具体例と、欺瞞(ぎまん)の構図という知恵を活かしたらどうなる可能性があった?というお話をします。 認知バイアスとは、意思決定の際に、先入観や経験則、直感などに頼って非合理的な判断をしてしまう心理傾向です。誰にでも発生するもので、無意識のうちに生じる思考のクセとも言えます。 本研究室では、認知バイアスのことを「欺瞞の構図」とも呼んでいますが、これについては、下記記事「問2:なぜ正しいが正しいとならないか」をご参照くだされば幸いです。 それでは、私の目に