見出し画像

メンタルはメンテナンスするという考え方

ブンブン ハローnote
みんな今日も生きながらえてエライ!

メンタルは強くなるという幻想

昨今、メンタルケアという
言葉がだいぶ浸透してきました。

でも、なんだか
『強くすればいい』みたいな
空気感ありませんか?

そんなのは無理です。
断言します。

仮に強くなったとすれば
それは鈍化しているだけで
壊れてるのに気づいてないだけです。

特にアルコールや薬に頼ったやり方は
鈍化させてるだけなので
強くなるわけではありません。

かく言う以前の私がそうでした。
ゲームでいうとWキー押しっぱなし。
車でいうとアクセル踏みっぱなし。

そんなの事故るか
故障するに決まっています。

定期点検の重要性

精神世界は精密機械です。
ゆえに『点検し、整える
という方がしっくりきます。

車は何年かに一度
強制的に点検がありますが
人間は今のところありません。

メンタルのメンテナンスを義務化した方が
犯罪減って行政コスト下がるから
やった方がいいんじゃないかとすら思います。

PSYCHOPATHの※シビュラシステム
みたいな大げさな感じじゃなくて
簡単にできる方法をいくつか提案してみます。

※ 精神の健康状態・個人の能力を最大限生かした職業適性を示し、人々が最適で充実した人生を送れるように支援を行う包括的生涯福祉支援システム

シビュラシステムとは

メンテナンスする方法

①瞑想

言わずもがなですが瞑想で
呼吸に意識を向ける=自然と調和する
ことができます。

お遊戯会とかの木の役みたいな。
あれはなかなか崇高な役ですよね。
(ガラスの仮面の梅の木の精霊みたいな)

登山とかでも感じれるのですが
自分が環境の一部になる
という体験は安心感をもたらします。

②排泄、睡眠を我慢しない

意外と我慢してる人が多いです。
いくらメンテしても
ガソリンがなければ動きません。

睡眠は自分にガソリン入れてる時間
だと思って眠って下さい。

また、排泄は身体の素晴らしい機能です。
我慢せずにトイレにダッシュしてください。

学校や試験、会社の中で
なんと言われようが最優先事項です。

もし何か言われても、自分の体が壊れた時
その人たちは治してくれませんから
とっとと身体の機能に従いましょう。

③セルフミラーリング

用意するもの
・自分
・鏡
・一人になれる場所
(無音状態だとなおよし)

〈やり方〉
鏡の自分にいくつか質問をします。
私が聞いてるのを参考に
アレンジしてみてもいいかなと思います。

不安』にフォーカスすると
逆効果になるので
ぜんぶできる前提で聞いてください。

①と②を先にやるのをオススメします。

Q.今食べたいものはある?
Q.飲みたいものはある?
Q.寒さ(暑さ)は大丈夫?
Q.体調で不安な所はある?
Q.行きたい場所はある?
Q.会いたい人はいる?
Q.やりたいことはある?
Q.めんどくさいと思うことはある?
Q.うれしかったことはある?
Q.どれくらい稼ぎたい?
Q.何で稼ぎたい?
Q.着てみたい服はある?
Q.楽しいと思うことはある?


予想もしない答えがでてきて
面白いです。

ちなみに私は
『宇宙服着たい』という
ぶっ飛んだ答えが飛んできました。オモロ。

褒めポイントと
よしよしポイントを書き出す

これは何回も使えるので
書き出しておくと見返せます

〈褒めポイント〉

・いいと思うところ
・すごいと思うところ
・がんばったと思うところ

〈よしよしポイント〉

・つらかったこと
・大変だったこと
・悲しかったこと
・ムカついたこと
・きもちわるかったこと

とにかく全部共感してあげてください。
あなたの1番の味方はあなたです。

④ヴィジョライゼーション

ミラーリングでも
まだ気分が上がらない時は
ヴィジュアライゼーションも
おすすめします。

ミラーリングの弱点は
〈現実を見つめる〉ので
もし自分が嫌いだった場合は
逆にストレスになります。

そういう場合は
自分の好きなことにどっぷり浸かります。

欲しいものを願うだけでも
エネルギーが上がります。


⑤いやなことをなるべく避ける

これは私がよく遭遇するのですが
ゲームの配信をみにいくことがあります。

治安が保たれてるところはいいのですが
基本、コメントの管理してる人は少ないので
荒れている場合が多いです。

見てくれるんだし放置すればいいや
と思う配信者が大半です(私もそうでした)

しかし、精神は精密機械です。
どんなに鈍化してる人の心もぶち壊す配信は
かなり気をつけてやるくらいで丁度いい。

私は自分自身も配信しているのですが
何人も辞めていく人をみました。

優しい配信者さんほど
数年で限界がきてやめます。

それは知らぬ間にコメントから
エネルギーを取られている
からです。

一度、ライバーも挑戦した事があるのですが
『投げ銭があるから』と色んな人を
受け入れていると精神が壊れます。

今なら投げ銭より
自分の心を守ることを優先します

当時の自分は理解できませんでした。

似たような話をもう1つします。

学生の頃にお金を稼ぐために
友だちからの誘いで
キャバ嬢を数回やりました。

私はこれは
『人間のやる仕事じゃない』と
数回で確信しました。

水商売の給料が
高い理由はわかりますか?

たくさん稼ぐ前に
精神崩壊するからです。

キャバ嬢が高いブランドを買うのは
そうでもしないと
精神が保てないから
です。

私は数回のキャバ嬢体験のあと
ストレスでいつもより
高い買い物をしました。

たった数回でコレなのですから
売れっ子の人はどこかで
精神的負担を受けているはずです。

もちろん、他人の人生なので
やれる人はやればいい!と思います。

しかし、この文章を読んでいるあなたには
精神崩壊しないようにして欲しい。
そう願うのです。

急がば回れ

お金を稼ぎたい、夢を叶えたいなら
なおさらのこと精神の点検をして下さい。
急がば回れ、精神を整えると
自ずと向こうから来ます。本当に。

何度も言いますがメンテをしないと
ゲームでいうとWキー押しっぱなし。
車でいうとアクセル踏みっぱなし。

ほっとくと事故るか故障します。
定期的なメンテナンスを推奨します。


これを全部読み切ってくれた
真面目なあなたにこそ
幸せになって欲しいのです。

いいなと思ったら応援しよう!

surume
最後までお読みいただきありがとうございます、今日もいいことありますよ!