見出し画像

最近の写真まとめ 冬日可愛編

こんにちは。
この日はすごく光があたたかい日でした。
冬の装いから少しだけ春に近づいたようなお洋服で出かけました。
そんな春の予感のする日々の写真のまとめです。

冬日可愛
冬の太陽はあたたかくいとおしく有り難いものである

フィルムカメラのレンズをつけたら良いという気づき

今の今まで忘れていたのですが、愛用するフィルムカメラと愛用するデジタルカメラはマウントが同じでした。それが良さのひとつだと公言していたのに、そのレンズを付けてみようなど思ってもいませんでした。
「それ(フィルムカメラに付けていたレンズ)D5300につけたらいいじゃん」その言葉を聞くまで私はずっと気づかないままだだかもしれません…

Ai-s Micro-Nikkor 55mm f/2.8 s をNikon d5300につけています。

見た目も…かわいい!

D5300は凄いぞ!という記事はこちら。

写真撮れない時期が来るたびに私は被写体をして、良い写真を撮ってもらいなんとかモチベーションを上げて、また撮るぞ!という気持ちにしていました。

だけど、今回のスランプはそうは行かず…
撮れない…撮りたくない…の良くないモードに入っていました。うじうじとしているところに天の一声のレンズを付け替えてみたら良いじゃん!という提案。

頭がガチガチになっていた私にはとても救われるような一言でした。

春を少しだけ感じた日の写真

今思えば、このレンズはオールドレンズなのだと撮り続けて、いま気づきました。

この日は愛知県名古屋市の星ヶ丘駅周りをスナップしてきました。

とっても、いい光でした。

実はこの日、TT" a Little Knowledge Storeさんに行きたくて星ヶ丘に来ました。ですが、星ヶ丘とてもいいところでした…今度は日が暮れるよりももっと早い時間に来てたくさん満喫したい!と思いました。

◻︎ブレンドコーヒー
苦味を感じつつ、果実のようなフルーティーな香りもかんじれるブレンドコーヒー
5種類のお豆をブレンドしているらしいです。
お豆の販売もしていて、とても心惹かれました。

店内に入る光がとても綺麗で、贅沢な時間を過ごせました。
そんな光に、この日はずーっと光に魅了されていた日でした。
お店のホームページがめちゃくちゃかっこいいので、写真好きな人はぜひ見てみてください!

暮らしを撮る

暮らしを撮る事にも熱が入っています。
家の中には沢山の撮りたいものがありました。

街を撮る

はじめはマニュアルフォーカスでフルマニュアル設定で撮ることがとっっても難しかったです。
少しずつ慣れて撮れるようになってきました。
うまくなりそうな予感がします。

レンズを変えてから写真の幅が広がりました。
フィルムに拘ることなく「写真」を楽しめるようにさらになりました。
レンズを変えてみるという気づき。
そんな、お話しでした。
ご覧いただきありがとうございます。
それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!