シリーズ棚主日記その2023最後の棚入その前に
大袈裟な題名とはなっていますが、
今度で、まだ二回目の棚入れです。
noteで「シリーズ棚主日記」始めます。
Books & Coffee 谷中🔥TAKIBI
2023年12月1日から
シゲール☆の棚ができました☆
梅 41番地 棚主『BOOKS SHIGEEERU』
今年ここTAKIBIができて、
待望の棚主になれて、
なんだか楽しくなりました。
・いい気分
棚主になることで
初めて大好きな本屋さんになった気分
・自分の「梅 41番地」棚をどう楽しむか。
最初はどうしたらたくさん売れるか
考えましたけど、なんか違うような。。。
・自分が楽しむだけでなく、
できれば、『BOOKS SHIGEEERU』に
アクセスしてくれた方に楽しんでもらいたい
また、のぞいてみようかなって。
・ボクの梅棚サイズ
“(W)326 × (H)210 × (D)150”
空間活用を考えるの楽しい。
#アレンジ
・ボクの棚のストーリー、個性を考えるの楽しい
安藤哲也店長によると、本の並びで
並べている人のレベルや
売れるかもわかるらしい。
・今月の棚の位置、お隣の棚、上の棚、下の棚、
どう変わっているんだろう?!
安藤哲也店長の棚並べも楽しみ
・出愛い(出逢い)
安藤哲也店長との出逢いからはじまり、
読書会、イベントで
大好きな棚主さんたちと出逢い、
ボクが棚主になり、さらに棚主さんと出逢い
TAKIBIをご紹介することでさらに出逢い
まさにTAKIBI(たき火)のような出逢い、
楽しい、マジ楽しいんです。
今日出逢った言霊
・積小以大
・不易流行
・人生で一番大事なことを一つあげろと言われたら、
それは〝できない理由を探さない〟ということ。
もう一つと言われたら、
〝何が起こっても投げ出さない〟こと。
・どんな準備をすればうまくいく?