#2025年2月3日。日記 #死生観 #森永卓郎 #ラクロスNeO #医療崩壊 #産科出血 #IVR #ロシア #サイバー攻撃 #袴田事件 #北川健太郎 #大阪地検 #レイプ #中居正広 #ジャニーズ #東京大地塾 #西洋の敗北 #鈴木宗男 #佐藤優 #イスラエル #新型コロナウイルス #コロナワクチン #コスタイベ #レプリコン #ウクライナ、#イスラエル #ロシア #関西医大 #京都大学 #ディオバン事件 #JASTRO

寺田 次郎 に
2月3日 14:50 ·
プライバシー設定: 公開
#2025年2月3日
1時半に寝てなかなか寝付けず、3度寝で、12時起き。
ネットをいじるとバイトはひらすら叩き落されていた。
だらだら、流し読みして13時。
ゆっくり準備して、#アルバウム #豚生姜焼き定食
関東に引っ越すとして、寿司屋は問題ないが、うまくて程々の値段の洋食を探すのが面倒。

下ネタのコラ画像に、コラ画像で返すとヒットする。
僕の人生に下ネタは基本的にない部分、軽口と壁の落書きも増える。
つくづく、売春が合法化されて、百億円くらい持たされないと結婚も愛人も無理だと思う。
#日本酒と愛人はにごうまで
喫茶店で、#エスプレッソ 追加の #カプチーノ  は苦い。

今までの経験からすると3杯以上のコーヒーだとよほどの過労時でないと寝付けない。
それはともかく、48時間も酒を飲んでないけど大丈夫だろうか?
僕も、状況が定まらなければ、悪さをしない #脳外科医竹田くん  みたいな部分もあるので、どっかで寝ていたい。
これがまた、地域の政治によるんだ。

寺田 次郎 にさんは新党大地・鈴木宗男 北見事務所にいます。
2月3日 16:04 · 北見市 ·
プライバシー設定: 公開
114 #死生観 #森永卓郎 #ラクロスNeO #CANON #東芝 #HITACHI #ドフトエフスキーの預言 #自殺 #医療崩壊 #産科出血 #IVR #ロシア #サイバー攻撃 #極音速ミサイル #人工災害 #袴田事件 #北川健太郎 #大阪地検 #レイプ #中居正広 #ジャニーズ #東京大地塾 #エマニュエルトッド #西洋の敗北 #鈴木宗男 #佐藤優 #イスラエル #トランプ #Trump #新型コロナウイルス #コロナワクチン #コスタイベ #レプリコン #ウクライナ 、#イスラエル #ロシア #関西医大 #京都大学 #ディオバン事件 #JASTRO #トニカクカワイイ #少年サンデー #放射線治療

2月3日の産経新聞の森永卓郎さんの話の肖像画もふるっています。
別に、円満でもない家族関係を赤裸々に語る。
そんなものでしょう。
就職もそうですが、好きなものではなく、嫌ではない選択肢を選ぶというリアルな判断。
皆が皆、能力から容姿から家柄に資産まで恵まれているわけでもありません。
一方で、ひどい目に合わなければ、ほぼ母子家庭でもいいでしょう。
僕の家もそうでした。

前項は誤読されかねない内容でしたが、鈴木先生はちょっとわからないですが佐藤先生は、数ある考えや信仰の中から、ベーシックなものを主軸に据えつつ、他のものを知っているスタンスですよね。
凡庸でないと、大衆に伝わらない、響かない部分があるので。
一方で、凡庸な発想も生き方も貫くと非凡になる。
凡庸な生き方とか考え方だから悪なわけでもなく、その幅とか、生き方とかそういう風なものの置き所でしょう。
どの宗教を、どういう信じ方をして、どのように生きるかに似ています。

鈴木先生は特に政治家ですから、より多くの人に伝わる、響く、言葉や考えを軸に据えないといけません。
その存在の強靭さゆえに、逆に響かないケースがあるとしても、それをチームで補いながら。
創価学会公明党も自民党も、あるいは敵対政党の一般人の方にも賛同や共感を得られる物言いをしないといけません。
理由は、簡単で、もともと、双子、三つ子の、日本の政治政党やそのバックグラウンドです。
そして、その構造的ねじれと、向き合ったり、時に距離を置いたり、改めて、本物の、政治家というのは、職人芸だと思います。

ちなみに、女子ラクロス、ラクロスNeOの件も、勿論、おそらく動かないことは織り込み済みです。
理由は、どこの組織や地域の政治も複雑だから。
一方で、この時に、アドバルーンを上げていれば、別に、ここが繋がらなくても、双方に視聴率が得られます。
視聴率を得られた中で、それぞれがやるべきことをやれば、繋がらなくても、双方にメリットを得ることができる。
佐藤先生の本かなんかに似たようなことを書いてあった記憶があります。

関東の女子ラクロスを応援すると、ラクロス以外のスポーツや北海道やその他地域から叩かれる可能性もあります。
そういうのが非常にめんどくさい。
そのへんは、様子見で、遠い距離の方が良いでしょう。
一方で、何かの機会や人脈が幾重にもつながった時に、双方のメリットを最大化する下準備ですね。
その辺で、双方の利害調整が必要ですので、今はこれでいいでしょう。

並列してやっている、放射線学会、放射線治療の学会の方もですが、その先に、欧米の企業がスポンサーにいるわけで、それを、どこまで、考えられるかは、組織や地域の考え次第。
ただ、その奥に、さまざまな双方のメリットが明らかなので、いずれは繋がるでしょう。

鈴木先生と言えば、親露派ではなく、知露派ですが、中国の方が優れている部分があると言っても、日本や欧米企業の方が優れている部分もあるのが、CTとMRIで、おそらく、その辺が、直接にせよ、第三国を介するにせよ、医療という分野の人道支援における、機器行進やメンテナンスで意味を持ってくるのではないかと思います。

今見ると、女子ラクロスはロシアでもかなり少ないそうですが、所得が向上し、休戦や停戦が成立すれば、そういうものの指導や留学自体が仕事になるかもしれませんね。
彼女たちは、自分たちのこの3-4年の成長の意味や価値が見えていまえんが、おそらく、ロシアにはミラクルに見えると思います。
ロシアが国際社会に復帰するにあたって、スポーツにおける記憶や記録は大事になりますし、その国威掲揚に対して、それなりの報酬を用意してくれるでしょう。
どうせ、その辺の女の子は、ロシアのモデルと恋をしている方が普通ですし、いずれ、そういう中から生まれた子が、バッファーカントリーであったり、国際交流のカードになっていくでしょう。

死生観の話が、なぜ、国際交流に飛んだかわかりませんが、個々人の生き死には、様々な形を通じて、国家の生き死にに繋がってくるのは何も不思議でもないですね。
僕は終わらないロスタイムを生きているわけですが、こんなもの、百億円の慰謝料かそれに代わる名目のお金をもらって、愛のない結婚なり精子提供でもして、ぼーっと世の中を眺めて暮らすしかないなとか思っています。

そんな金が払われるわけもなく、これから、東京も、京都も、枚方も、たくさん人が死ぬでしょう。
まだ、半分ほどですが、要するに、科学という無宗教性の宗教というものが、既存の宗教と対立する構図。
間違った神を拝めば、間違った神の拝み方や扱い方をすれば、報いを受けるのに相似です。
僕は神ではありませんが、現行の標準治療の矛盾を突く時に、あるいは進化の方策を示す時に、時々神懸っているので。
これで、並の医者のいくつかの能力や上級医資格を年次並みに持っていないので、本当にややこしいのですが。

ドフトエフスキーの預言に関しては、佐藤先生の解釈の部分を中心に、より構造化し、一般にばらまくと、各国で革命が起こるのではないかと思います。
それで、CIAの依頼で、佐藤先生と鈴木先生がパクられた話に繋がってきますね。
日米軍産複合体が、米国を動かし、米国が日本を動かし、日本の領土回復を目指す二人を拘束した。

一方で、このベクトルを生み出した論拠やロジックは今のトランプ大統領の第二期の国際情勢で、別の意味を持つでしょう。
立場や人格は違うでしょうが、ニュースの写真を見ていると、トランプと娘のイヴァンカが、エリツィンとその娘のようになる可能性も見えてきます。
トランプはトランプだが、一人でトランプを体現しているわけではない。
その辺も含めて、今後の、東京大地塾を見ていきたいと思います。
いくつかの事情も重なり、2月も現地で参加出来そうです。
2025年2月3日16時4分 寺田次郎 拝

寺田 次郎 に
2月3日 16:35 ·
プライバシー設定: 公開
「2月3日の産経新聞」
東大を落ちた早稲田卒の塾経営の母親が子供と共に東大を再受験し合格。
もはや一流大学さえ金と暇の道具。
これは良いことなのか、悪いことなのか、答えはない。
多分、色んな人がいていい。
#森保一 、税務署の広告でお金をもらってラッキーだな。
GPSのH3ロケット打ち上げ成功。

#話の肖像画 、#森永卓郎、仕事人間の冷え切った家族のわずかな温かさの話。
正論は、自衛官の待遇改善。
細かい税金のどうこう言う前に、国家のシステムを考えない方がおかしい。
談話室では、応援される選手になりましょう、と。
この言葉が危うい。
時に、破壊的な強さは敬遠されるがその評価。

トランプ大統領のメキシコとカナダへの関税が、日本の自動車生産網に打撃。
角度を変えると、#副島隆彦 の予言の通りの #アメリカ合衆国  の分断。
こんな中でも、生きていかないといけない。
後で、ジュンク堂で、おおざっぱに見よう。
金もないのに、勉強しないといけない。

寺田 次郎 に
2月3日 16:44 ·
プライバシー設定: 公開
「2月3日の読売新聞」
ベルギーの駐在をむしばむ、適応プログラム。
歴史や法律など60時間と言葉。
人口減少と内乱リスクの兼ね合い。
トランプ政権で初めて、ソマリアのイスラム国を空爆。

和歌山と秋田で、右ハンドル向けの緑の車両誘導線。
脳死判定のリモート助言。
昔に比べて医療も高度化しているし必要だろう。
日本は米国に法の支配=ディープステートの支配を確認。
ディープステート内の派閥争い。
鳥取や三重で海産物の陸上養殖。

寺田 次郎 に
2月3日 16:49 ·
プライバシー設定: 公開
「2月3日の毎日新聞」
英国の格差と銅像。
カールマルクスとロンドン。
社会主義革命が、英国王室その他の傀儡政権であったという証拠に見える。

大阪音大で作曲講座。
客寄せも大事。
ほとんどはアマチュアや一過性のプロで終わるのだか。
つのだひろ、生きる理由のシャンソン。
#中川恵一 、#養老孟司 の #小細胞性肺がん #放射線治療 #抗がん剤  の経緯。
86歳だと副作用も弱かった。
ここを書かないと後で揉めるのではないかと思う。

#書の甲子園 、#兵庫県立美術館王子分館、2月5-9日。
AIやITが隆盛の時代に、こんなものは金と時間の無駄にすぎない。
一方で、こんな無駄にどれだけ気持ちと時間を使えるか。
そんなことでしか、多くの人間は頑張れない。
別のページには、#アラビア書道。
こちらも理解できないが凄いのはわかる。

#とめはねっ 、もそうだが、#線は僕を描く、を読んだ後であるから思う。
実は、書道もまた水墨画なのではないか?
何を持って美しいと思い、何を持って印象が強いと感じるか、これは、主観と客観の入り混じる世界。

寺田 次郎 に
2月3日 17:13 ·
プライバシー設定: 公開
「2月3日の日経新聞」
奨学金の企業肩代わり拡大。
税制上の優遇も進める。
アメリカがパナマに中国の排除を迫る。
東京女子医大理事長が背任で再逮捕。
微小プラ残留は海水魚でより多い。
#私の履歴書 、#一条ゆかり、漫画家の原点は貧乏ゆえの暇つぶし。
昔でさえ才能よりも経験や努力が大きい。

霞が関、完全自動化の冷凍倉庫。
欧州の働き方改革の問題。
こんなものに画一的な答えなどないという当たり前のこともわからない社会。

寺田 次郎 に
2月4日 0:29 ·
プライバシー設定: 公開
48

#メダかわ #甘神さんちの縁結び #線は僕を描く #鶴賀秋水 #鳳凰寺紅葉 #ラクロスNeO #早稲田大学 #関東IVR研究会 #フジテレビ #レイプ #性犯罪 #SMAP #ジャニーズ #渡邊渚 #中居正広 #白竜 #白川竜也 #憂国のラスプーチン #ドフトエフスキーの預言 #寺田屋 #ファンタジスタ #講談社 #女神のカフェテラス #君のいる町 #東日本大震災 #湘南旭 #かのかり #カレカノ #高橋留美子 #うる星やつら #らんま #銀河英雄伝説 #JASTRO #最後の停戦論 #鈴木宗男 #佐藤優 #新世紀エヴァンゲリオン

今日はメダかわの4話を見ました。
アニメを見ているというよりは、漫画を読み返しているような感じです。
後出しじゃんけんではなく、最初の読み切りを見て、これは多分来ると思ったのを思い出します。
たまに、すぐに終わる奴や僕が見落とす作品もありますが、僕が来ると思った作品は結構定着します。

今回見ると、鶴賀秋水ではないですが、お互い変な子ですね。
変な子でも、イケメンと美少女は、その問題をスルーされがちなのをモナは体現しています。
色々悩み深き人生だったので、黒岩メダカの方は多少考えさせられるところがあります。
一方で、僕は人間的には特に魅力的ではないので、そういう展開もありませんでした。
変な主人公さえ、まだ、普通の人生の、普通の人間に見える修羅の世界。

今日は、佐藤優の、人をつくる読書術、を読み進めて、昔から書いてあったことを思い出します。
裏社会は、表社会の闇をより分かりやすく体現している。
警察がサクラの代紋を背負ったヤクザなら、法律を制定して強制力を持たせる政治家や官僚もヤクザの権力をかさに着た人たちのようです。
それも、出し方ですね。

反社のフレーズが心にしみる、わきの甘いカタギ。
いや、加齢臭で、脇はくさいですね。
3日間も酒を抜くと、かえって、体調がおかしいようにも思います。

漫画ではそうでもないですが、アニメはどちらかというと、少女漫画に近いノリですね。
少年漫画の恋愛ものやバラエティものでも、わき役に関西弁でキレ散らかすキャラはうる星やつらから知っていますが、これに主役をやらせるのは面白くもあります。
そういう中で、あまりイメージがわかないのが、春野つぼみ、です。
多分、漫画や小説の読み込みが足りないんでしょうね。

何か書き忘れた気もしますが、水曜日のマガジンを待ちたいと思います。
今日はトランプ大統領のソマリア空爆と日本のガザ市民受け入れのニュースがありました。
多分、世界大戦の代わりに、各国で内戦やテロの形になっていくのではないかと思います。
第二次世界大戦のホロコーストも、よく見ると財を持って脱出した市民がいる。
逆に言えば、戦争を起こさせた人間たちは、しっかりコントロールしているという話。

それと、宝塚で、254億円を市に寄付したニュースが出ました。
医療機関の再建に使ってほしいと。
医療や介護、タダで降ってこないどころか、連鎖反応で壊れますからね。
脳血管性認知症の老人や若者が性犯罪を起こして、まだ、ましな個人や家庭をさらに壊す。
本当に、怖い世界ですよ。
あ、僕の意見は異論であって、京都や枚方、葛飾区では、ジャンジャカ、脳卒中や心筋梗塞でたまたま偶然死ぬんですけどね。

銀河英雄伝説のアンスバッハの言葉を思い出しますね。
自分の子孫や領地の荒廃を見ずに死ねるのはまだましな事ではないだろうか。
そうならない未来も何%かはあるのでしょうね。
2025年2月4日0時28分 寺田次郎 拝

いいなと思ったら応援しよう!