![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157582739/rectangle_large_type_2_72d09157ef2854f386030e10d56b1686.png?width=1200)
Photo by
katscore
コットン100%
すぐにカブれちゃうから、身につけるものは基本的にコットン100%にしているんです。
なのに、タイムセールとかで破格の値段で好みのデザインが売ってたから、心が躍ってしまい…コットン100%じゃないのを承知で、つい買っちゃって、もったいないからって着て、それがきっかけでカブれちゃったのが、今年の夏…
早めにお肌の手入れすれば良かったのに、油断して、通院やら薬やらで、よっぽどもったいないことをしました。
コットンは100%がベストだけど、それ以外は70%くらいがちょうどいい感じです。
少し肩の力を抜いて…
仕事も家事も介護もね、70点合格でいいじゃないかって。
何かの資格試験でも、合格点は70点とかだったりするしね。
できれば高得点でいきたいから、ちょっと無理しちゃうけど、ひと休みしながら味わいながらの70点も、とっても価値があります。
そして残りの30点分は、反省点として次に活かしたり、そのノウハウが他の誰かの役に立つ時があるんです。
間違えた時のリカバリ方法を身につけていると、他の誰かが似たように間違えた時にも助け舟が出せるから、問い合わせを受けます。
そんな時は良かったなぁと思えます。
私の肩の力が抜けて来ると、息子も穏やかになるように思えて…相乗効果でしょうかね。
最近は、ムカつくことが減りました 笑
ひとつ屋根の下…
心穏やかに暮らしたいものです。
季節によってリビングの暖簾を変えて、雰囲気も気分も変えていこうと…
今回は藍色のシンプルな物にしたら息子が反応して、
「暖簾、変えたんだ?」
と言うので
「うん、
季節ごとに変えようかと思って」
と答えると
「今までの暖簾は
ちゃんと取っといてあるのね」
だって…笑
『そこ?』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157579472/picture_pc_4e77e7cde52e4575c40590dd23effe8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157579535/picture_pc_a5862110a3367254aff89f777faf7787.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157580132/picture_pc_8b01da10a6802f041b1515ca26783e98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157581639/picture_pc_ec3414783ddf5007894df66e99bebb37.jpg?width=1200)