見出し画像

伸びしろしかない

息子が食事の支度をしながらキュウリの漬物をつまむ。好物だから、これがあると機嫌がいい。
旬じゃないし、今やキュウリは高級品だから1本だけしか切らないので、少ししかないのにさ。

「無くなっちゃうよ」

と呟く私に、少し間をおいて

「食べ物は無くなるものだよ」

なんて返してきた。
まったく…
漬け物は減っても口は減らないね。
まあ食卓に並んでも、君がすべて食べるのだから同じねって思い直した。

ちょっと悔しい私は、やはり高価になってしまったイチゴを思い切って買った。

息子がキッチンに来るより早く食事の支度を始めて、自分の担当であるサラダを用意し始める。で、作りながら食後のデザートであるはずのイチゴを摘み食い。
 "う〜 ことさらに美味しい"

スウィーツ好きだったけど、最近ではクリームが重たく感じるようになったから、フルーツを楽しみにしている。ケーキを買う予算でイチゴひとパックとかね。この前は伊予柑が美味しかった。


*******


刺繍が楽しくて、食器洗い終わったら…洗濯物干したら…って時間を作って裁縫セットに手を伸ばす。
本を開いて素材を眺めて糸を選んで、どれにしようかなって決める。

むか〜し買ったフェルトが見つかったり100均でハギレを仕入れたので、本に掲載されていた"ニードルブック"を作ってみた。

針を保管する本…ですね。
持ち運びに便利。

なにしろ初作品だから伸びしろしかなく不揃いな縫い目たちはご愛嬌で、動物は眼が難しい。お手本のようにキレイにできるようになるまで数をこなそう。

今の大きな収穫は、気持ちが落ち着くこととデジタルデトックス
こっちは大成功




いいなと思ったら応援しよう!