
Photo by
pasteltime
ペパーミントのひとしずく、整う私
最近、ペパーミントの香りが自分を癒してくれること知り、1センチくらいの小さな丸い容器に入れて持ち歩いている。
ハッカと似てるけど、代表的な北見のハッカと比べるとペパーミントの方が清涼感は優しい(自分比)
仕事の合間や寝る前のひととき、ほんの一滴を指にチョンと垂らして、鼻の下の右と左にそっとペタリ。
スゥーーっと爽やかな香りが私を包みこみ、フワ〜リと癒してくれる。
きっかけはメンタルをこじらせた時から定期的にお世話になっているドライヘッドスパでお勧めされてから。
年末にサンプルをいただいた。
いくつかの香りを試して、レイヤードしたりと、辿り着いたのがペパーミント
以前は長期休みの最終日には決まって寝付けなかった。
でも、今は不思議なくらいスッと眠りにつく。
全体的に気持ちが安定しているからというのもあると思うけど、こういった癒しの香りがそれを後押ししてくれているのかもしれない。
そうして、今朝もペパーミントの香りに包まれながら気持ち良い目覚めを迎えることができた。
まさにアロマ効果です。
今週は展示会の出展対応で遠方に出てました。
長旅を終え、このまま持続して気持ちよい週末に入ろうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。