
ハリッサってなにっさ
大根が少し安くなっていたので嬉しくなって1本購入した。でもおでんは食べたばっかりだから作らない。
よっしゃ豚汁にしよう!
と材料を調達。本当は粕汁がいいけれど、王様があまりお好みでない。粕汁は侑さんとふたりの時に楽しむとして、今回は寸胴鍋いっぱいの豚汁を作る。
二日目の豚汁に焼いたお餅を入れたら最高なんだよね( *´艸`)今から楽しみ♪
そういえば冷蔵庫に使わないといけない鶏むね肉があった。
この前スーパーで「ハリッサ」という調味料を見つけて、お鍋をしたときにちょっとつけてみたらめちゃくちゃ美味しくて超お気に入り調味料になったので、むね肉をハリッサに漬け込んで焼くとしよう。漬け込みにはヨーグルトも入れてなんとなくタンドリーチキンみたいな感じだ。
王様は豚汁にはご飯が欲しいと言いそうなので炊き込みご飯も用意する。今回は素利用。
豚汁には里芋がなかったので1本だけ持っていたさつまいもを入れてみた。
そうそう、コロナの後遺症なんだか虫歯なんだか判断がつかなかった左上下奥歯の痛み。
まるで磁石の同極をくっつけようとしているみたいに全くかみ合わせられなかったここ数日だったが、土曜の夜、寝る前に痛みが急に去っていった気がした。なんか、「あ、今、去ったね」と感じたのだ。土曜の夕食は痛みが酷くて食べるのにすごく時間がかかってしまったのに、その後、跡形もなく去っていったのだ。この痛みが残っていたら豚汁に必須のこんにゃくなんて絶対に食べられない(=_=) 鶏肉だってそう。

ハリッサをしみ込ませたチキンはとっても美味しかった。辛すぎず、塩味も強くなく、なんかいい感じ。ハリッサ、これからどんどん登場の機会を増やしそう。
大根がほんの少しお買い得だっただけで、楽しい食事ができた。大根くん、ありがと♪