
本日の焙煎(過去1の出来)
しっかり休んだので
体調も体力も普段通り戻ってきました
週末恒例の珈琲手網焙煎
今日焙煎した豆の紹介


全体的に不良豆が少ない印象です
焙煎道具
いつも、カセットコンロを使用して焙煎をしますが
風が強かった為
キャンプ、登山で使用する
シングルバーナー(SOTO アミカス)を使ってみました


焙煎方法
火力は最大
火元から20cmほど離しています
風防を使用

焙煎結果
目標としていたフルシティローストに出来た
屋外では、シングルバーナーが良い
〜経過〜
焙煎開始8分で1ハゼ
焙煎開始12分秒程で2ハゼ始まり〜
13分20秒完成
〜考察〜
家庭用カセットコンロより、シングルバーナーの方が
一点に火が当たるため、カセットコンロより
焙煎時間が短く終わることが出来た。
(カセットコンロでは40分かかることもあった)
また、風による火力への影響が少ないのも、
早く終わった要因の一つと考えられる。

焙煎後、豆を計測

焙煎後は120g→94.7gであった
100gは欲しいので、次回は130gで
焙煎してみたいと思います
味は??
焙煎後、冷ましてすぐ挽いて
飲みましたが、とてもおいしかった
手網焙煎珈琲最高

いいなと思ったら応援しよう!
