![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157050621/rectangle_large_type_2_af10d57b12cc2803295e8e502a8f95fe.png?width=1200)
元祖なめこ栽培キットプレイ日記4
このゲーム、プレイ投げたんじゃないかと思ってる人もいるかもしれないが、ちょこちょこやってる。
ただ、ストーリーもなく、収穫して、カビを取って、フードをぶち込むだけの作業性が強く、進行速度がリアルタイムに反映してるので、更新が遅い。
![](https://assets.st-note.com/img/1728272288-g8PXYQ4MkuAHCUvSWZVt1iFL.png?width=1200)
クエストで植え替え100回も達成した。ノーマルなめこだけをひたすら抜き取って、レアなめこをひたすらにノーマル苗と季節苗で植え替えて、逆転させてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1728272377-as6KefJXqCYj3ErV0y425lD8.png?width=1200)
こういう感じで。ノーマルなめこだけをぶち抜く時は本当に素寒貧になってたけど、植え替えで植えた、レアなめこだけをブチーっと抜くと金がおもろいほど手に入るので、気持ち良いんだけど、植え替えが面倒くさい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728272482-mzsX7Sh9KdO6pnwrolc2eHD0.png?width=1200)
種類が指定されてるなめこを生やさないといけないクエスト達成するのには便利だけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1728272595-YGzd8L3WUF2K6v9qXfxHmICc.png?width=1200)
クエストを特定数達成するともらえる金。これは結構大きい。
終盤の開発費、新しい苗の導入に投入している。
![](https://assets.st-note.com/img/1728274574-ISOW1kRzndEc8Mg6Ky3CAXFV.png?width=1200)
ここまでアップグレードしてるし、季節の方もコンプ寸前。
![](https://assets.st-note.com/img/1728274611-ce8pi9AYCJX5lu16xzoKhRDv.png?width=1200)
設備にもMAXの文字が出始めてるのに
![](https://assets.st-note.com/img/1728274657-5Jq37t8avMFxm0lQDGjhPHZk.png?width=1200)
初代の方はまだ1番最初で残り数体だけど、中々出ない。それで28種類もある。(通常なめこと枯れなめこはほぼ初代と季節ともに全ての苗かつグレードが最低でも生えるため、2つ目以降は自動的に図鑑登録されている)
![](https://assets.st-note.com/img/1728275913-j3Rqo1GTCMuaBzi57ge6JWVI.png?width=1200)
最終盤になるとこんなに開発費かかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728275961-oiemHvAht0zY3FTa7yN5DXB2.png?width=1200)
そして、グレードも10もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1728275961-8iafntq7Ub4JEr1KZzAd9SM6.png?width=1200)
季節の方は6で終わり。なめこと枯れなめこは最初に抜き取れば自動的に登録されてるため、実質18種類で終わるから、初代は最初の苗のまま、季節は2個目完走まで行ってしまった。
ここまで行った時、最後のひとつの将軍が出なくて困った。
![](https://assets.st-note.com/img/1728276129-9YBnjxHqDmMZ2au8rIgsXzbU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728276128-XwyL1uStshr5mWjEblxTnYgV.png?width=1200)
そして、このゲームの最大の評価点はコンパチキャラがひとつもいない。
このなめこ2つも似たような容姿をしてるが、コンパチではない。双方ともに大入り袋を持ってるのは同じだが、上の年玉なめこモドキは容姿はなめこモドキで持ってる大入り袋は空でコインを上に掲げているが、下の年玉なめこは容姿はなめこで大入り袋にはきちんと札が入っている。
細かいところでデザインが異なる。そして、何故か、何も入ってないガッカリさせることが生き甲斐なくせに換金額は1000円、本物の方はその半分にも満たない意外性もある。
収穫して、フードをぶち込んで、カビを取るだけのゲームなので、退屈しやすいのが問題点のゲームだけど、飽きさせないように新しいなめこは全てコンパチがないのはマジで評価できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728276942-TvOSxrjR3mi8udawFAcWVhIn.png?width=1200)
年玉なめこモドキはこの対象なのかなと思える。
![](https://assets.st-note.com/img/1728276975-OkFax8R7sL5omNG29tnEZqJW.png?width=1200)
これは出ると嬉しい。1万が換金額なのはマジで大きい。
季節が終わるから新しい苗導入に使いたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728277023-SRGALEhkyKeig4F5Y1XvjNV9.png?width=1200)
こいつが出て、初代の最初の苗がやっとフルコンプ。次の苗を双方に入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728277176-1m3l0sVbjKPpUBHJ2TvWDhft.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728277176-Ln2ZB6CQIubrs0zSaqOm1NEF.png?width=1200)
やはりノーマルのなめこと枯れなめこは最初から入ってた。なので、実質、初代2は28種類、恋は18種類。
なんでこいつらは色んな苗に生えるんだ?何度か、様子見たらノーマルなめこしか生えてなくてガッカリしたこともある。
ノーマルはもう必ずと言っていいほど生えてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728277332-Dq2hGkovjzKn3PQLaTYUWC8y.png?width=1200)
最近、生命維持装置のことを知る。これで換金額ゼロの枯れなめことおさらば出来るし、15分フードならレアなめこもそこそこ出やすいから、リアルが忙しくてもレアなめこを維持しながら収穫することが出来ることに気づく。
1000ポイントかかるが、リアルマネーじゃないし、レアなめこを収穫できる考えると安いもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1728277461-pjrzB3LZ2yXdDG47l5TvmcAa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728277461-dZNciHq4zfeInsgk9EFpT05S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728277462-lYdzeLaQ2Gfr7XBmhjVcx1Ui.png?width=1200)
初代、季節ともにレアなめこがどんどん生えていく。
エリンギもここで登場。いることは知ってたけど、初代の1には出なかったよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728277506-6QOAWfFneBYglrXNd8xmJpoy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728277506-Sc0mMr57bBYhTnaAdGlzJQye.png?width=1200)
グレードもいい具合に上がっていく。
この生命維持装置があれば、完走も早まるのは夢ではない。
このゲームのプレイ日記はリアルが忙しくて、基本的にメインのゲームができなかった時に更新するプレイ日記だから更新速度は遅いけど完走頑張る。