![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121483657/rectangle_large_type_2_e1f5d6af62a71cba48c340221058c939.jpeg?width=1200)
頭が悪い人は何歳からでも間に合うのか? バカな人の特徴10選
正直なところ、程度にもよると思います。頭の良い悪いの上限と下限を0~100にした時に、80程度の人ならばその後も年齢とともに伸び続けるかもしれません。しかし、0~40程度の人が中高年になってからも80以上になれるかというと、甚だ疑問です。
今回は、頭が弱い人や頭がおかしい人、馬鹿な人に関する動画を取り上げます。
今日はあまりにも時間がなくて考える気力もなかったので、動画で誤魔化します(笑笑笑)。
今回は4点の動画を取り上げます。私もまだ一部分しか視聴してませんので、動画に関するコメントを書かれても回答できません(笑)。
【養老孟司】質問をすぐにする人は頭が弱い。全てに正解があると考えてしまう原因は学生時代のここにあります。
この動画では養老孟司さんが2分過ぎにとてもいいことを言っています。私たちnoteクリエイターにも関係のある話です。
【養老孟司】明らかに現代人は頭がおかしい。人が作っている社会的現実のバランスがおかしくなっているから
バカは自分を大きく見せる!バカと無知について
【頭悪い】バカな人の特徴10選【アニメで解説】
最後に 年齢とともに生きやすくなってきた
過去記事でも何度も書いていますが、私自身も若い頃にそれほど頭が良かったとは思っていません。しかし、大学生時代の大量の読書以降、知能とIQが高まり頭も良くなったと感じています。中高年以降はどうやらIQは下がっているようですが(笑)、それでも頭は徐々に良くなっている実感がしています。それに多少の賢さも加わって、年齢とともに生きやすくなっています。
イラスト素材:ラーメン大好きなパンダさん
今日のラーメンパンダもイラストが大き過ぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699757246166-EXFTqyDCut.jpg?width=1200)
今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![上達の探求](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57727813/profile_4495335d967ebbd2a38420ec840087a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)