![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141626618/rectangle_large_type_2_1bcc5f0d19990de75d014dd297dfb68b.jpeg?width=1200)
臨床実践ガイドラインの知識動員ツールキット
📖 文献情報 と 抄録和訳
プライマリ・ケアにおけるエビデンスに基づく変形性関節症ガイドラインの最適な実施:知識動員ツールキットの開発
📕Swaithes, Laura, et al. "Optimising the implementation of evidence-based osteoarthritis guidelines in primary care: Development of a Knowledge Mobilisation Toolkit." Osteoarthritis and Cartilage (2024). https://doi.org/10.1016/j.joca.2024.01.003
🔗 DOI, PubMed, Google Scholar 🌲MORE⤴ >>> Connected Papers
※ Connected Papersとは? >>> note.
[背景・目的] プライマリ・ケアにおける変形性関節症(osteoarthritis, OA)の臨床ガイドラインの実施は複雑である。国際的なガイドラインでは、OAに対するベストプラクティスがどのようなものか詳述されているが、これをどのように実施するのがベストなのかについてはほとんど知られていない。ガイドライン作成者、診療者、研究者、一般市民が、ガイドラインの実施を促進するために利用できるリソースは限られている。本研究は、OAガイドラインの実施において知識動員(knowledge mobilisation, KM)に影響を与える要因を理解することを目的とした大規模な研究プロジェクトの一環として、プライマリ・ケアにおけるエビデンスに基づいたOAガイドラインの実施においてKMを最適化するためのツールキットの開発について報告する。
[方法] デザイン3つの質的データセットの三角測量が行われ、その後利害関係者の合意形成が行われた。ツールキットの内容、デザイン、KM計画に情報を提供するため、一般参加者が専用の会議(n = 3)に参加した。
[結果] KMへのアプローチ、知識動員者の役割、文脈の理解、実施計画、介入の性質、優先事項の範囲への訴求という6つの領域において、53の重要な発見が特定され、30の勧告文案に洗練された。利害関係者による投票(n = 27)により、提言に対するコンセンサスが示され、最終的なツールキットの文言が決定された。
![](https://assets.st-note.com/img/1716495582022-jGRzfGd9Eq.jpg?width=1200)
[結論] プライマリ・ケアにおけるOAガイドライン実施のためのKMを最適化する要因が特定された。経験的データ、実践に基づくエビデンス、実施実践、利害関係者(患者や一般市民を含む)の関与により、プライマリ・ケアでの使用に適したKMのいくつかの包括的原則からなるツールキットが得られた。このツールキットを使用する際には、多様な人々の間でエビデンスに基づいたOAケアを実施する際の公平なアクセスを考慮することが推奨される。ツールキットの有用性と移植性を評価するためには、さらなる研究が必要である。
🌱 So What?:何が面白いと感じたか?
知ることは比較的容易で、それを行うことは難しい。
行われない知識は、現実にとってはほとんど無意味に近しい。
では、臨床実践ガイドラインとして望ましい知識がわかっている中で、実践に移していくコツは何か?
今回の抄読文献では、その部分にヒントを与え、また美しいグラフィックを示してくれた。
以下、実行こそ重要、を示す先人たちの名言を共有しておく。
実行のなかにのみ学問がある。行動しなければ学問ではない。
王陽明 「伝習録」
必要なことは、実際に行うことである。
それは、ビジョンや態度を変えるよりはやさしいはずである。
ドラッガー
つまり、肝心なのは、この道を知ることではなく、この道を歩くことだ
ヒルティ
やってみなはれ
鳥井信治郎[サントリー創業者]
大事なことは、行動するかどうかだ
それだけが道を分ける
箕輪厚介
人は単に知っていることによって知慮ある人たるのではなくして、
それを実践しうる人たることによってそうなのである
アリストテレス
智慧の掟を知る者も、これを愛する者に劣る
これを愛する者も、これを実践する者に劣る
中国の智慧
学問の要は活用にあるのみ。活用なき学問は無学に等しい。
福沢諭吉
⬇︎ 関連 note & 𝕏での投稿✨
📕臨床実践ガイドライン(CPG)の知識動員ツールキット
— 理学療法士_海津陽一 Ph.D. (@copellist) May 23, 2024
・CPGの臨床実践を最適化するためのツール開発 (変形性関節症)
・質的データの分析→利害関係者の合意形成
🔹6つの領域で53の重要な発見が特定され, 30の勧告文案に洗練
このツールキット, そのままポスターに使える位デザインも美しいです😲 pic.twitter.com/O9VSmbHa81
○●━━━━━━━━━━━・・・‥ ‥ ‥ ‥
良質なリハ医学関連・英論文抄読『アリ:ARI』
こちらから♪
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1716495655731-8nYfcQyTMZ.jpg?width=1200)
‥ ‥ ‥ ‥・・・━━━━━━━━━━━●
#️⃣ #理学療法 #臨床研究 #研究 #リハビリテーション #英論文 #文献抄読 #英文抄読 #エビデンス #サイエンス #毎日更新 #最近の学び