![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770885/rectangle_large_type_2_73736089f0275f84bde42fb604fc6e25.jpg?width=1200)
『簡単黄金比!!肉団子の甘酢あん100人分レシピ』
調理現場にこだわりを持ち続け29年
社員食堂、身体障害者施設、老人ホームの勤務経験有り、給食会社在籍中
現在は、社員食堂300食/日に勤務
内容は、
私が実際に行っている作業、レシピになります。
大量調理に特化したレシピ
作業の効率化
安価に抑えるコツ
調理ができる栄養士を増やしていきたい
と言う視点で記載していきます。
『100人分の作り方』
肉団子の甘酢あん
《材料》
冷凍肉団子 9k (1kに60個程入っています)
人参 4k
冷凍乱切り蓮根 3k
キクラゲ 0.2k
干し椎茸 0.2k
玉葱 5k
冷凍ピーマン 1k
酢 1L
醤油 1L
上白糖 1k
ケチャップ 1.5k
水 3L
水溶き片栗粉
炒め油
《切り込み》
人参 乱切り
冷凍乱切り蓮根 3k
キクラゲ 3cm角
干し椎茸 1/2カット
玉葱 5k 乱切り
《調理工程》
①肉団子を150℃で揚げる
☞150℃以上だと焦げる可能大
②人参をスチーム30分加熱
☞人参が歯応えがのこる程度まで加熱
③甘酢あんを合わせておく
☞重量比
酢:醤油:砂糖:ケチャップ:水=1:1:1:1.5:3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770312/picture_pc_24058b3106f2530ed16a11a02cb5b227.png?width=1200)
④鍋で玉葱、キクラゲ、干し椎茸、蓮根の順に炒める
☞油を絡ませるイメージ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770371/picture_pc_7df3d1c11d2958bdeb3f9dd0edc2e254.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770370/picture_pc_bfb0eadc1f9da8a62d8285c4b13db74c.png?width=1200)
⑤④に③の甘酢を入れる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770444/picture_pc_d2107834f94619aa5593d325169e9ec5.png?width=1200)
⑥⑤が沸いてきたら①の肉団子と②の人参を入れる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770596/picture_pc_e86de72442451c1c0b7e9fa257983475.png?width=1200)
⑦⑥が沸いてきたら水溶き片栗粉でとろみをつける
☞水溶き片栗粉を入れたら沸騰させる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770629/picture_pc_4bfb139a85121c1ca74021b28128fa0d.png?width=1200)
⑧冷凍ピーマンを茹でて色どめしておく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770980/picture_pc_87f8ce4efa5c7b8f2bbb84b627c8b7f4.jpg?width=1200)
《補足》
・味付けについて
⭐︎今回の甘酢あんの比率はケチャップが多めです。
男性やお子様向けに考えてあります。
⭐︎⑥の工程で味見をした時に、酸っぱいと思ったら砂糖で調整
⭐︎女性が多い現場では、
ケチャップを少なくして酸味を効かした比率に
重量比
酢:醤油:砂糖:ケチャップ:水=1:1:1:1:3
⭐︎今回の甘酢あんの比率
酢豚にも応用可能
⭐︎今回の甘酢あん
酢を黒酢に変更すると高級感がでますね。
⭐︎白身魚のケチャップあん
このようなメニューの時は、
水を減らした比率で使用
酢:醤油:砂糖:ケチャップ:水=1:1:1:1:2
いかがでしたか?
是非、参考にしてみて下さいね。
質問等があればコメント欄にお願いします。
スキ❤️
押して頂けると励みになります。
雑なレシピですが、
少しでも参考になれば幸いです。
美味しい食事の提供
頑張っていきましょう👍