![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97685631/rectangle_large_type_2_88c4fdd1f147954545d4dce7dc6173c7.png?width=1200)
ココロの元気に作用するキウイフルーツ
こんにちわ。
Sunny-Smileです。
今回は活動テーマの1つ「食」について書いて
みようと思います。
体とココロに効く”ポジティブフード”
最近、少し元気が出ない…気分も落ち込み気味…
などココロがネガティブ気味かも?と気づいた時は
早めの対処が大切です。
その1つとして、ココロの不調に役立つとされる
ポジティブフードを取り入れてみるのはどうでしょうか。
ポジティブフードとは??
ポジティブフードとはメンタルヘルスに効果的な
栄養素を含んだ食べ物のこと。
その中でもキウイフルーツはビタミン、ミネラル
が豊富で栄養価も高く、お値段もお手頃なとても
身近な果物。甘味と酸味のバランスが絶妙で唯一
無二の味わいが魅力的です。
そしてキウイフルーツにはメンタルに効く栄養素も
多く含まれています。
フルーツの王様”キウイフルーツ🥝”
キウイフルーツにはビタミンC含有量が多い
ことで知られています。
厚生労働省が推奨するビタミンCの一日摂取量目安
は100mg。グリーンキウイ1個(可食部100g)では
69mgとやや足りないもののゴールドキウイ1個
(可食部100g)であれば140mgと簡単にクリアできてしまう。
ビタミンCはストレスと闘うホルモン=コルチゾー
ルの生成にも関与します。体の免疫力や抵抗力を
維持する効果が知られていますが、ストレスが
かかると減少してしまうのも特徴です。
キウイフルーツはその補給源として最適です。
ココロの元気以外にも、ビタミンCは肌の構成要素で
あるコラーゲン作りをサポートします。
また抗酸化作用がありますので、シミやくすみの
原因となる活性酸素を取り除く嬉しい効果も期待で
また、ビタミンC以外にも食物繊維やカリウム、葉酸
なども含み”フルーツの王様”とも呼ばれています。
その中の一つ食物繊維は、便秘の解消だけでなく
腸内環境の改善にも効果があります。
食物繊維が善玉菌のエサとなり、腸内細菌を増やす
のです。実は、腸と心(脳)の関係はかなり重要視
されており、腸内細菌が脳の正常な活動に影響を
与えることを示す研究結果もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676111937777-jjttcvtTfp.png?width=1200)
キウイレシピ🥝 キウイ甘酒ヨーグルト
実際にサニースマイルのメンバーが試して効果を
感じたレシピを紹介します。
材料
・キウイフルーツ 1個
・甘酒 100g
・ヨーグルト(無糖) 100g
作り方
キウイフルーツは食べやすい大きさにカット。
ヨーグルト100gと甘酒100gと
1.のキウイフルーツを混ぜる。
※お好みで他にイチゴやミックスベリーを追加してもOK😊
腸内環境の改善効果のヨーグルトと疲労回復や
美肌効果に期待でき、飲む点滴と呼ばれる甘酒を
合わせれば”ココロにも体”にも効果抜群です。
とても簡単なのでぜひ試してみて下さいね😋
最後までご覧いただきありがとうございました。
これからも、ココロに作用する食事やレシピ
お役立ちヒントなどを紹介していきます。
みなさんが自分らしくHAPPYな
毎日をすごせますように🌈
****************************
⭐️スキ、コメント、フォロー頂けたら
とても励みになります。
ほんの少しでも、みなさんのお役に
立てるような記事を投稿していきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
⭐️
✅最近、ささいな事で傷つきやすい”
✅自分に自信が持てない
✅人の目が気になり自分らしさを
発揮できない…などなど
お悩みの状態に合わせた
カウンセリングやコーチングを
行っています。
個別セッションをご希望の方は
各DMにてお気軽にお問い合わせ下さいね🍀
⭐️SNSアカウント
【Instagram】
@sunny_smile_24
https://www.instagram.com/sunny_smile_24/
【Twitter】
@sunny_smile_24
https://twitter.com/sunny_smile_24
#キウイフルーツ #ポジティブフード
#自己肯定感 #自己肯定感を高める #自分らしく生きる
#メンタルケア #カウンセリング #コーチング
#モチベーションアップ #ココロと食
#メンテナンス #心の健康 #中島輝先生