- 運営しているクリエイター
#Shopee
【東南アジアEC】関税は? 配送期間は? LazadaとShopee、国内と海外のお店ならどちらで買うべき?(2022年7月更新)
Lazada/ShopeeウォッチャーのSuniです。 最近、実家の商売の延長で「LazadaかShopeeで越境ECやれば?」みたいな妄想をしていたりします。それを言い訳に、買い物がやたらとはかどって困ってる今日このごろです。 あと、最近は11.11のセールで何を買おうかな〜〜とそろばんをパチパチしています。あー、「そろばんパチパチ」だなんて、この表現古いですね。昭和だわ。昭和。はい、昭和54年生まれです。 で、表題の件。 国内のお店と海外のお店、どっちで買うべき?
【東南アジアEC】LazadaとShopeeを使いこなせたら外出制限中でも少しは生活が楽しくなるので、残念な買い物体験をしないためのコツを書いてみる
ここ最近、毎日のようにLazadaやShopeeで買い物しているSuniです。 (今日は、セキンチャンの有名なお米やさんが売ってる台湾のジャポニカ米と、子どものシャボン玉用の液体を買いました) マレーシアには、「Lazada」と「Shopee」というECがあります。この2社は、アジアのいろいろな国でECを展開しています。 ※具体的には、 Lazada:シンガポール、フィリピン、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、計6カ国 Shopee:上記プラス台湾で、計7カ国