見出し画像

漫画みたいな毎日。「2025年は?」

新年あけましておめでとうございます。

個人的には、病気が見つかったり、旅に出たり、新しい出会いと発見の日々の2024年後半は嵐の渦中に放り込まれた感じでしたが、
無事に2025年を迎えることができました。ありがとうございます。

新しい日々も、皆様ひとりひとりが、しあわせだと感じられる日々を重ねられますように!

さてさて、去年、2024年の私の目標は、

・浄化
・痩せる
・伝える、伝わる

だったようです。(夫の覚え書きによると。私は忘れていました・・・😅)

お!ほぼ達成してる!

ゆるファスティングで半年で11キロ痩せ、
現在もキープしています😁

伝える、伝わるは、永遠のテーマでもありますが、
今年はそのあたりをもっと意識していきたいなと思っています。

さて、2025年に意識することは、

3Dの変換です。

3Dって何?っていうことになりますが、

「でも」

「だって」

「どうせ」



この3つを使わないことです。

こうして書いてみると、そういえば、この言葉を基本的に口にしていないなぁ~ということに気が付きました。笑

これらで始まる言葉は、誰もしあわせにしないし、
誰もしあわせになれないと思っています。

ということで、

これを同じD始まりで変換します。

大丈夫!


どうにかなる!&どうにかする!


どーんとこい!




これです、新しい3Dワード!

どーんとこいマインドと勝手に呼んでます。笑

大抵のことは、大丈夫だし、なんとかできるし、なんとかなる。
だからどーんとこい!って。

そんな感じで、多くの人が、しあわせになったらいいなと思っています。

しあわせな人が増えることは、
ひとりひとりが、しあわせになるための大事な要素です。

しあわせな人が増えるということは、
ネガティブであったり、
他の人の足を引っ張る思考や言動が減るということです。

しあわせな人が増えると、
ひとりひとりが、もっとしあわせになれるわけです。笑

私も家族も、周りの方々も、もっとしあわせになるには、
しあわせな人が増えてくれないと困るよね?

子どもたちの育ちを邪魔しない大人が増えるように、
学びを奪わないように、
大人たちも、早々にしあわせになってしまえ!!!!

平和的に見えて、実は、なかなか自分勝手な思考であるのです。笑
自己啓発とか、そういったことではありません🤣

どちらかというと、

もう、アレコレ面倒くさいからさぁ、みんなしあわせになっちゃえばいいじゃん!!!!


と、思っています。笑

子どもたちの育つ環境を守って行く。
育ちを邪魔しない。

それが私の大きな役割です。

今年は新しい3Dワードを胸に進んでいきますよ✨

新年1月27日には、この3Dワードを引っ提げ、
「学校に行かない選択」をテーマに札幌のオーガニックカフェで、
おはなし会を開催させていただくことになりました。

伝える、伝わる、そしてつながる。

「ココロにあかりを灯そう。」


これが、これからの私の大きなテーマです。
ひとりひとりが、自分のココロにあかりを灯し、生きていく。

2025年、どんな一年になるか、楽しみです。
皆様と共に、あかりを灯し歩んでいきたいと思います。
本年もよろしくお願い致します😊

どんなことでも、どーんとこい!笑


2025年元日
やなぎだけいこ

ヘッダーは、みんなのフォトギャラリー・hohoさんのイラストをお借りしました。ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

やなぎだけいこ
学校に行かない選択をしたこどもたちのさらなる選択肢のため&サポートしてくれた方も私たちも、めぐりめぐって、お互いが幸せになる遣い方したいと思います!