マガジンのカバー画像

Sun*の人たち

34
Sun*で働く人たちが発信したnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

社内オンライン・イベントの手引き 〜社内でオンライン・イベントをやってみたいけど、具体的な段取りって、どこにまとまってるの〜〜〜⁉️⁉️😭✋💦💦💦→いやもう、ァーシがまとめりゃいいって、コト‼️🥵🫵💥💥💥 編〜

こんにちは。はじめましての方は、はじめまして。 たまきです。 今回、Sun* Advent Calendar 2023 23日目の担当として、参加させていただく運びとなりまして。人生初の、記事を執筆します。ドキドキのドキです。わっしょい。 この記事では、僕が社内で、オンライン・イベントを企画した際の「段取り」について書こうと思います。 僕の所属しているSun* では、有志による社内向けオンライン・イベントが多く開催されている印象なのですが、いざ、自分が企画し、実施しようと

今日も誰かが環境を作る

Sun Asteriskという会社でプロジェクトマネージャー(以下、PM)をやっているおぬりーです。日本酒が好きで色々飲んだり調べたりしてます。Sun Asteriskでは主にシステム開発を通じて、クライアントが解決したい課題や、世に生み出したい価値を実現するためのプロジェクトを推進する立場として仕事をしています。 この記事はSun* Advent Calendar 2023 24日目の記事です。12月1日から始まったAdvent Calendarもいよいよ大詰めです。24時

Sun*採用サイトアップデートの裏側

みなさんこんにちは、Sun*でデザイナーをしているアイノヤと申します。趣味はルアーフィッシングで、暇さえあれば釣りに出かけている釣りキチです。広告代理店やコンテンツ制作会社を経て、2022年からデザイナーとして働いています。入社してからSun*の採用サイトをアップデートする機会があったので、その裏側をお話させていただきます。 この記事はSun* Advent Calendar 2023 21日目の記事です。 アップデート前の課題アップデート前の採用サイトは、以下のような課

【後編】生成AI時代のアイデア選定術: 無限の事業アイデアからダイヤモンドを見極める3つの検証ポイント

 前回の記事 では、生成AIを活用したアイデア創造・選定のプロセスをご説明しました。 とりわけ、大量のアイデアの中から確度の高いアイデアを見出すための3つのポイントのうち、「n1顧客の実在性」「十分な市場性」の2つの検証ステップを具体的に解説しました。  今回は、残る1つの検証ポイント「コンセプトの真新しさと優位性」の具体的な検討・検証手法をご説明します。このステップでは単にアイデアを確かめるのではなく、競合と比較しながら競争優位を取れるポジションを発散・収束サイクルの中

【補足編】生成AI時代のアイデア選定術: 無限の事業アイデアからダイヤモンドを見極める3つの検証ポイント

生成AI時代のアイデア選定術の前編、後編の記事では、大量の新規事業アイデアの中から確度の高いビジネスアイデアを選定するための3つのポイントを、具体的な手法とともに解説しました。  今回の記事では、他のアイデア検討・検証アプローチと比較しながら、本アプローチが有効に機能するケースを解説するとともに、3ステップを実行するためのチーム体制や必要スキルを補足的にご説明いたします。 相反する2つの世界を核融合させるチーム このアプローチの前提にはビジネススキルとクリエイティブスキル

【前編】生成AI時代のアイデア選定術: 無限の事業アイデアからダイヤモンドを見極める3つの検証ポイント

 生成AIが瞬く間にビジネスにおいて浸透し始め、新規事業開発においても様々なタスクに活用することができるようになりました。 この記事では、新規事業開発に関わる方、特に生成AIを活用したアイデア発想に取り組もうとされている方に、あえて「アイデアの発散」ではなく、その先の、人間の力が試される「アイデアの選定」について、成功率を上げるためのポイントをお伝えします。 新規事業創造を加速させる生成AI 生成AIによって、経営の意思決定から日々のオペレーション実行まで、あらゆるレイヤ

グラフィックレコーディング勉強会について

こんにちは、Sun*にデザイナーとして新卒入社した黒田と申します。 今回は、Sun* Advent Calendar 2023 15日目の記事として、今年の5月くらいから続けている週1回の朝会グラフィックレコーディング勉強会について書きます ✍️ 内容は、「勉強会ではどんなことをしてるの?」「実際に勉強してどんな変化や、いいことがあったの?」というものになっています! ちなみにグラフィックレコーディングとは「リアルタイムで人々の話を聞きながら、その内容をグラフィックに起

PM (プロジェクトマネージャー)って大変だけど、Sun*でならなんとかやっていける気がするってコト?

23卒でSun*にPM (プロジェクトマネージャー)職で入社した人間です。 正直、ナレッジと呼べるものはあまり書けないのですが、新卒でPMという世の中的には珍しい体験をしているので、以下のこと中心に記事を書いてみました。 新卒で実感するPM職でやるべきこと Sun*でのPM職 Sun* Advent Calendar 2023の14日目の記事です。 自己紹介23卒でSun*にPM (プロジェクトマネージャー)職で入社した柳田です。大学院の修士課程で心理学の研究をして

デザイン思考で進める、新規事業のUXの作り方

こんにちは、しみーです。 現在私はSun*のDesignerとしてクライアントワークをして働いています。 今回、Sun*のAdventCalendarに参加するということで 初めてnoteを書いてみました! 私が入社以来担当しているスタートアップの案件について、 どのように案件を進めていったか色々と書ければと思います。 ※この記事はSun* Advent Calendar 2023 13日目の記事です。 ・・・ 💡案件について入社以来担当しているスタートアップの案件で

デザインレビューをもらうとき、レビューイが心がけるFigmaの整理整頓術

こんにちは。Sun*デザイナーの櫻井です! 今回は、Sun* Advent Calendar 2023 11日目の記事として、デザインレビューの時に心がけると良いFigmaの整理整頓術を紹介してみようと思います。私は新卒研修の一環で日々UIトレーニングに取り組んでいるのですが、その時に感じたことや、同じくトレーニングに取り組んでいる同期のデザイナーの話を元に何点か考えてみました。 ※この記事は、特にUIデザインのデザインレビューに焦点を当てた内容になっております。 レビュワ

ITエンジニアの転職市場価値は今どうなっているのか?~2023年版~

■自己紹介 ・Sun*の坂口です。福岡で生まれ育ち18年過ごした後、関西の大学を卒業後、新卒で設立100年以上の社員数が数万人の会社でIT業界の営業職としてキャリアをスタートし、その後、15年以上、IT/Web業界の人材紹介に従事しています。詳細な自己紹介は、Sun*の公式noteでのインタビュー記事や過去に自分が書いたnoteに記載があるので、今回は割愛します。 この記事はSun* Advent Calendar 2023 10日目の記事です。これまで、IT業界の人材

業務システムのUI設計に関するTips

こんにちは。Sun*でデザイナーをしている、sugamonです。 主にクライアントワークのUIデザインに携わっています。 今年はあちこち旅行に出かけたのですが、一番のハイライトは、夜の鬼怒川温泉で、外灯なしの山道、荷物は風呂道具のみ、スマホ残バッテリー3%の状態で迷子になったことです。 無事生還しましたが、温泉は閉まってました。 さて、Sun*では0→1フェーズの業務システム開発、というプロジェクトが多くあります。 「大まかな流れを知りたい」といった方向けに、要件定義〜ワ

カップ麺の作り方で、PMスキルが分かるらしい

こんなあなたは、そのまま読んでほしい ジュニアPM(project manager) タスクの洗い出し、優先順位付けに苦戦中の方 とにかくカップラーメンを美味しく作りたい方 本noteは、Sun* Advent Calendar 2023の8日目の記事となります。 自己紹介ラーメン大好き、数えたら今年141杯食べちゃってる、Sun* PM職の浦野凌一と申します。 Sun*には、23年度新卒として入社しました。 なので、まだ社会人1年目!日々学びです! どんな仕事?

大デザナレ展でノベルティを作った話

はじめに自己紹介 こんにちは!Sun Asterisk UI/UXデザイナーのナンフィと申します。 韓国出身で、大学では製品デザインを勉強してました。その後、大学院への進学のために日本に来ました。そして22年新卒のUI/UXデザイナーとして入社して毎日楽しい日々を過ごしています! 先日、Sun*のデザインチームと採用チームで『大デザナレ展2023』に出展しました。私はSun*のブースに訪問する方向けのノベルティの企画からデザイン制作、また当日の運営を担当しました。 ここ