見出し画像

【重要】いつもあと一歩のところで上手くいかない理由🍋望んだ現実を創造するためには?“無意識に刷り込まれた他者期待と自己不信頼”

ここ数ヶ月、「頭でわかってる」状態と、
「体感・実感」して分かっている状態の違いを、
ひしひしと感じていました。

「頭ではわかってるけど、
それでもやっぱり納得いかない」

「頭では理解してるけど、
やっぱり悲しい/辛い/ムカつく/焦る…」
などなど、

きっと世の中の大半の人が
この「頭ではわかってる」状態を、
行ったり来たりしている感じがします

でも、体感(こころ)できないと、
心から納得できない
ので、
「頭ではわかってるんだけどね」…エトセトラ
とグルグルしてしまうんです

「体感」するタイミングは人によって違うので、
それが遅いから私は成長のスピードが遅いとか、出来が悪いとか、そういうことは全くなくて。

私個人的には、
なんとなく以下の条件があるときに、

「頭では理解してるけど」の状態から

体感して理解できた」状態へ移行する、
と感じています

🟡自分が心から変わりたい/知りたい/進みたい…などと思っている

🟡その人にとって1番腑に落ちるタイミング(その人にとって1番のベストタイミング)がきた

その中で、ひとつご参考までに、
私が体験したエピソードをシェアしたいと思います

個人的な体験談

私がその流れの中で強烈に体感したのは
「信頼」というキーワードです️🔒

半年間くらい、定期的に大きな精神的ダメージが起きていたときがありました。

スピリットガイドと繋がれている感覚もなく、
本当、糸電話のような繋がりで📞

そのときに瞑想してやっともらったひとことが「信じること」でした。

信じること?何を?

すると、そこからシンクロニシティが起き始めました
(こういう段階ではよく起きるから、
皆も注意深くキャッチしてね)

とある発表会で「信頼」についての大切さについて言及される方が何人かいらしたり、

叶礼美さんの出版記念講演会に伺った際には、
頂いたメッセージカードに

「水晶の球が見えます。くもりなく。
あなたの第3の目、霊的な視覚の才能を開き、
活かしていきましょう。感覚を大切に」

と書かれているものをいただいたり。🧸💌

(チャネリングメッセージカードで、
一人ひとり違う内容が書いてあります)


(はじめは、🤔?と思っていたのですが、

その後、「そのサイキックセンス(霊的な視覚)を
もっと高めるためには「自己信頼」が必要だよ」

という気付きをガイドがくれたのです
そういうことなのか、と)

その後、たまたま仲間のスピリチュアリストの方から頂いたインスタのDMにも、
同じような内容を書いてくださっていたりと、(私の過去世の話からでした🥹)

“ふむふむ。
やっぱり信頼が今キーワードのようだね

でも、難しいよね

昔からよく聞く言葉で慣れ親しんでるけど、

実際には一体何をどう信頼すればいいのか

明確にわかってる人と、
そうでない人とで別れている気がする

私にとってこの言葉の意味はなんだろう?”

と思っていました。

* * *

そしてその後、大きな衝撃が来ました💥

あるとき、悲しみの感情がドバッと押し寄せて涙が止まらなくなり、数時間わんわん泣いた日がありました

昔から家では緊張が切れてよく泣く子だったのですが(笑)泣くと怒られることが多かったので、それでも堪えていることが多くて。

なので今でもやや感情を出すときに、
ブレーキがかかるんですね

それでもその時はそんなのお構いなしに、
とにかくひたすら泣きまして。

自分のロウアーセルフをとことん感じました
(大切!無視しない◎
今思えばこれが大解放に繋がったと思います)

そうしたら、
“こんなに自分と向き合ってきたはずなのに、
学んできたはずなのに情けない、もう全部やめるべきだ、そもそも人生経験が伴ってないのに人様のカウンセリングなんて。”
など色んなことが出てきまして😅

落ち着いた後、何故かノートとペンを持ってきて、今の辛いこととその原因をチャート化してる自分がいました✍🏻

そのときにハッと気が付きました

(このとき抱えていた問題、どうも以前と違っていて、何かを見させられている感じがあったのですが、具体的に掴めずにいました。けれど、こんな体感を得ました)

自分のことを心から信頼していなかったし、
愛していなかった
⬇️
だから他人から評価してほしい、
愛して欲しい、信頼して欲しかった
⬇️
従って相手に合わせて動くことが恒常化。
むしろそれが普通。無茶なんて朝飯前🍚
⬇️
でも自分軸で動いていないから、他人から評価を得られても愛されても、それを信頼できない
⬇️
確信が掴めるまでもっと頑張る

そんな悪循環の中で過ごしてきたことを、
それこそ頭ではなく「体感」で感じました

会社に務めていた時は、帰宅すると3時間くらい何も出来ずに床の上に座り込んでしまっていたのですが、そりゃそうなるよね〜と

そりゃ、自分が自分のことを無視し続けていたら、いつまで経ってもその確信なんて他人からは掴めないし、

自分のことがこんなに信じられなかったから、こんなにも必死に頑張ってきたんだ」

と思ったら、無視して置いてきぼりにした自分を急に感じて、涙が出てきました

そんな可哀想なことある?と思って。

なるほど、「信頼」のキーワードはこんな風にしてつながっていたのか、と思いました

その体感が大きくて、その日を境に少しずつ感覚が変わりました

もう、私を置いていかない、
と心から決めたんです🌳

* * *

信頼が指すこころの持ち方

昔から自分と他人の境界線が
あまりにもなかったのですが、

過去(世)のものも、他人のものも、
色んなものが入り交じって苦しんでいたのだなということを心から感じられたときに、

良い意味で切り離しの感覚が掴めるようになってきました。

信頼」においても、
何をどうすれば?という話ではなくて

自分(の感覚)を信頼すると決める
なんだなぁと思っています

その覚悟や気持ちが、
私たちを前へ進めさせるのだと。

意識が現実を作るというのは本当。

だけど、それを出来ない自分を責めなくてもいい。

悲しみたかったら、とことん悲しむことが本当に大切で。

それをとやかく言う人に合わせに行こうとしなくていいんだよ

(よくいるスピリチュアルヒーラーや
カウンセラーの方で、

“自分が望んだ現実を作ってるんだからあなたはもうウジウジしないで自分を変えるって決めるのよ!自分からネガティブの渦の中にいるってこと、気づいてる?”

という方が沢山いますけれど、そういう方たちは“ウジウジしている人”へのジャッジから抜けきれずにいるように思いますね

それぞれにスピードがあるし、
何より大切なのは本人の気持ちなのだから、
そのように感情的あるいはお節介、脅迫めいた言い方は良くないですね)

不安から守ろうとしてきた沢山のものを解放出来るようになったとき、

“なんだ、コレでも大丈夫なんじゃん”という気持ちを日々体感&アップデートしていけますよ🔋

* * *

ということで、

「何をやっても上手くいかない…」
私がそう感じてきた理由は、

内側を満たすべきところを、
一生懸命外に求めていたから。


内側(自分)が満たされていないと、
外側からいくら満たされてもむしろ無くなることが怖くて、満足感もありません

(外にあるものは可変的なものですから、それを維持しないといけないとおもうのですよね)

外から評価を得るために、自分を置いて、
一生懸命走らなければならないと思うのです

だから一生懸命働かないと対価が貰えないとか
自己犠牲しないと人は愛してくれないとか、

そういう方程式が出きてしまう
わけです

その歪んだ式を一つひとつ紐解いていくと、
本当に小さな自分の「本心」が見えてきます

それをみつけたとき、あなたの心は
「そういうことだったのか」と思うでしょう

複雑に見えていたものも、実は根本にあるものは
これだったのね、と

望んだ現実をつくるためには、

あなたの心の奥深くに眠る本心に先ず気づき、
癒してあげる
ことです

そうすると、「本当はこれが望んでいたものじゃなかったかも」

「本当に求めていたのはこれだったんだな」という気づきも出てくることがあります

* * *

「信頼」、きっと今多くの方が受け取っているメッセージなのではないかと感じていますので、
シェアさせて頂きました。

本当、日々自分を知り、世界を知れていくのが有難いです🙏

みなさんはどう感じますか?

* * *

🟡セッション受付中🍋🍝

みなさんのリアルな声もメニューもこちらから👇🏻
お値段がちょっとお得になりました😌

🟡10/31にイベント開催‎🤍

面白い企画が出来ました- ̗̀🎁 ̖́-

\デンマークの人生の学校/といわれる🇩🇰🏫場所で出会った日本人ヒプノセラピストRINAさんと

おためしヒプノセラピー×リーディング!

“本当のあなた”になる体験
あなたは本当はどんなことを感じてるだろう?

おたのしみに😍

いいなと思ったら応援しよう!

エグチ サキ 🌞🌿‬
いつもありがとうございます✨️✨️ いただいたものは全て学びに使い、私と皆さんのブラッシュアップ、よりよいサポートのために還元していきます🫧☁️🕊