一からタピオカミルクティーを作ってみた
こんばんは🌃
この前たまたま見つけた中華系の物産店。
中に入ってみると、懐かしかったり面白かったりな食品などが多く、テンションが爆上がりしました⤴︎⤴︎
そしてある品を見つけました。
乾燥タピオカ。
私はタピオカが大好きですが、乾燥タピオカは手間がかかり、ブームも過ぎてしまったので100円で売ってました。
大好きなタピオカが安売りされてたのは悲しいけど、安さゆえに買ってみることにしました。
乾燥タピオカの戻し方は2通りです。
Aは時間がかかり、Bは光熱費がかかります。
1杯分のためにお金がかかるのはもったいないので、Aのやり方で作ることに。
ネットで簡単な戻し方がないか探しましたが、やっぱりこの2択しかないようです。
口コミに、時間がかかりすぎる!と怒っている人を見かけました。
でもそれがタピオカなんだから、受け入れてあげようよ。認めてあげようよ。
せかせか生きている現代人に、逆路線のタピオカ。
みんな違ってみんな良い。
そんなことをタピオカに思いました。
分量を間違えると、こうなります。↓
私が大好きなまめきちまめこさんのお友だち、あーちゃんのお話、ぜひご覧ください(笑
ちなみにタピオカを全部煮る場合は、1杯分を小分けにしてラップで包み、冷凍させるといいらしいです◎
それにしても1杯分でどのくらいの分量だ??
Google先生に聞いてみると、40粒くらいだそうです。
ということで、約40粒を皿に入れ、水に漬けました。
このときお昼でしたので、夜まで放置しました。
8時間くらい経過して、なんだか白くなってました。
この後は2・3分煮れば良いので、煮ます。
なんだか見た目まだ硬そうなので、半信半疑でした。
ですが煮てみるとだんだん黒くなり、3分後に見覚えのあるタピオカになりました!!
せっかくなので、ミルクティーも少しこだわってみることに。
ルピシアのチャイにしました。
こちらのチャイは本当に簡単に作れて、本格的な味が楽しめるのでオススメです♪
作り方に則って、すぐ出来上がりました😊
お茶とタピオカを入れると、結構ナミナミになります。
職場でふとそんなことを呟いたところ、なんと職場のお局様(悪い意味合いはないです)が大きめのカップを買ってくれました😳
使ってみると、大きさは丁度いい!
ありがとうございます🙇♀️
タピオカをミルクティーに投入したら完成です!
砂糖は黒糖を多めに入れました。
チャイのスパイシーな香りと黒糖の甘さ、タピオカのもちもち感が相まってとっても美味しかったです😋
こちらを作ったのは少し前ですが、今日もタピオカミルクティーを作りました。
昨日の寝る前に水に漬けておくだけで、あとは簡単です。
タピオカミルクティーが好きな方は、ぜひお試しください😁
読んでいただき、ありがとうございました♪