![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93872254/rectangle_large_type_2_372f84eddef116d6b8027372baa595cf.png?width=1200)
バックトゥレトロ、デジタルから離れて上質な暮らしを送りたい方へ
読書記録「バックトゥレトロ私が選んだもので私は充分」
(インスタ投稿 2022.5.05)
大好きなドミニックローホーさんの本。
私が、少ないものでスッキリ暮らしたいと思うようになったきっかけは、ローホーさんの本達✨
京都に建てられたというミニマムなお家も無駄がなく素敵。
ローホーさんは、シンプルな生き方を発信されており、シンプルリストの第一人者としても有名ですが、この本は、『レトロ』テーマにされています。
著書の中でも、はじめにこの本を紹介したいと思ったのは、時代と共に新たなものが、次々と開発され、私たちは新しいものを求めたがるけれど、すでに持っているものに満足して暮らすこと。
私が選んだもので充分だと思えることが大切だと思ったからです。
昔の人の道具とか、とても優秀で、本では竹ざるを例にされていますが、昔からあるレトロなものの優秀さを見直してみるきっかけにもなるかも。
また、デジタルデトックスについても詳しく書かれています。
考えた対策としては、
🔸時間を区切る
🔸伝えたい内容だけ
🔸そもそも携帯を使う時間を減らす
🔸現実のありのままの自分を受け入れる
🔸自然に触れる
🔸デジタルじゃない趣味を見つける
🔸五感を感じて、自分の時間をもっと大切にする
そして、私たちは、やりたいことが多すぎで、常に時間が足りないと嘆いている。
やりたいことを少なくし、もっとのんびりと生活してみる。
幸福とは、自分らしく生きること。
上質な暮らしのアドバイスが一冊に詰まっています。
Thank you for another great day
Have a nice and happy day tomorrow🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![summer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628804/profile_bea01794fc39b680fd87e60d8467b56e.png?width=600&crop=1:1,smart)