![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109358750/rectangle_large_type_2_e0285f3070ffbc9731c01c703b63e472.png?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
空気を入れて1.25倍のいい1日を過ごす方法
最近、空気入れを使ったのはいつですか?
自転車でも自動車でも不思議と空気は減っていきます。ウイスキーの「天使の分け前」ではないけど、知らぬ間に空気が減っていくのです。
うっかりそのままにしておくと、のろまになってしまいます、かならず。
だから、空気を入れるに限るのです。自転車なら自前の空気入れでもいいし、自転車屋さんに立ち寄って入れてもらうのもいいでしょう。
自動車やバイクなら、ガソリンスタンドに行って入れてもらえば、かんたんに空気が増えます。
空気が入ると何が違うかって?! それはスピードがまるで違うのです。
驢馬が駿馬になるように、なんというか速くなります。その速い感覚があると、朝は気持ちがいいし、夜はいやされてしまうでしょう。
だまされたと思って、明日空気をいればあなたも一丁前の騎手になれます。ぜひ、おためしあれ。