見出し画像

今年やりたい(である)ことリストでした100

今日も誰かのWOWWOW、スミフデです🌟

いやー私のnoteも無事、飽きませんおめでとうございます。10万2025年もよろしくお願いします(デーモン閣下か!)

おはよう通常運転です

とまたしても、どうしようもない初苦笑いを提供したところでオープニングです🤗

いつも思うんですけど、おにぎり温めつつさぁて何について今日は書いたらいいのかを考えて時間稼ぎしているのは本心です(だったらこの辺の無駄なところをdeleteすればいいじゃない、ボタン長押ししてればいいんだから別にすぐ終わるでしょと思うかもしれないけど、別に残したっていいじゃないか、ジャーナリングみたいなものだから、え、なにがいけないってぇ、このてやんでい!(後で文字数多すぎてやっぱりこってりになったって振り返ったってアタシは知らないんだからね!)

🔰本note初めての方へトリセツ(こんな私だけど笑って許してね)

毎回、ありがたいことに初見の方に見ていただいていると思うので、本noteについて一応簡単に説明しておきます。

・言いたいことを95%オフしてきた人が直感的に言いたいことを言います
・その日ふと思ったことを自由に、ありのままに、ジャーナリング的につらつら書きます
・偏見に満ち満ちているかもしれませんし、ハートフルでオシャレな内容かもしれません←

誤字に夢中!てにをは天地無用!出前迅速、落書無用、ツッコミどころ満載!爆弾発言連発?!話題沸騰ワード10でお送りしております。

今年やりたいことリスト100

一挙に見てみましょう!アンサーチェック!(効果音)

  1. 自分のやりたいことをやる

  2. ゆるーく好き勝手にnoteを書く

  3. ゆるーく好き勝手にしゃべる

  4. ぬるーく好き勝手にお茶飲む

  5. 初心を忘れない絵を描く

  6. 思ったことは積極的に伝える

  7. それでいて相手からの反応を待つ

  8. それなのに絶妙な距離感をキープする

  9. AIともっと仲良くなる

  10. 不完全でも作品を出す

  11. 未完成でも曲を出す←?

  12. 心穏やかな日々を過ごす

  13. 花鳥風月を楽しむ

  14. 健康第一!安全第一!大一大万大吉!

  15. iPad買い替え!イス買い替え!掃除機買い替え!

  16. 過去の自分の忘れ物を取りに行く(詳しくはこの記事ッ!)

  17. モコちゃん激推し(詳しくはこの記事ッ!)

  18. 「テキトーク」開始(詳しくは次回ッ!←おい)

これは目標なのか、ののののか、何かの文字列たち。ところどころツッコミが多すぎていろんな考察動画が出て緊急で動画を回されてしまいそうなので1個1個見たり見て見ぬふりして見たりしていきましょう。

予選落ちはこの方です(効果音)

自分のやりたいことをやる

これもう順番的にきついわー、トップバッターが高得点でそのまま1位のやつじゃないですか(どこかで見たことあるぞこの光景)

だいたいの場面においてもですよ、これ?
ああ、今日はなんか正午に昼ご飯食べなくないな〜まあ15分くらい遅れてパンでもいいかとか細かいところまでやる気が起こったらやる。結果的に5分後に急にシースー食べたくなってもいい。「湧き上がる衝動」によってやる。

はい、ガチで流行語大賞狙いに行きまぁす「湧き上がる衝動」(←最近毎回言ってないかねこれ)

ゆるーく好き勝手noteを書く

これはある意味一銭にもなっていないわけなんですが一番楽しいというね。ここからクリエイティブの源にもなりえるし、すべてがFになる気がするのでやっていきます。元はといえば、いつもニヤニヤひとりでコソコソ日記で書いているのをこっちでほんの少しだけ見てくれがいいようにして味の素、いや、ウェイパーを振って(どっちでもいい)書いているようなものなので、もはや生活の一部です(←相当恥部だと思うぞ、頭の中を覗かれているんだから)

収益化とかの方法はnoteにもちろんあるんですが、たぶんやりません(※10000字くらいの記事とかを文庫本扱いにして、価格設定して実質有料記事にすればいいのか。それなら抵抗がないかもしれない。銭ゲバの人教えろください←やめろおお、そういうの)

あー、なんか一個一個もうちょい深掘りしようと思ったけど、
急に「ゼルダの伝説」をしたくなったのと、どうき・息切れしてきたのでこの辺にします(©きゅ〜しん、救心♪)


編集後記

まあいつも通りこんな感じです。

やりたいことというより「である」な気もするんですけどね、そのほうがもっと湧き上がる、「溢れ出る衝動」へとランクアップしそうな勢い

ちょっと聞いて〜〜なんで急に「オールスター感謝祭」にしたのかは自分でもわかりません
なぜ【途中参加あり】にしたかというと収録で遅れてやりたいことが追加されるかもしれないですし、Bスタジオにペットボトルや食べ物を持ち込んでキーパッドが壊れてしまう可能性もあるからです←?

次回は「テキトーク」について書きたい気持ちが「やる気MANMAN!」です(©吉田照美さん)毎回次回予告する、この時はその気持ちなんですよ、それは結構大マジ中のマジ歌選手権
ただ、明日の20時54分の自分の気持ちに再度問うてみないことにはそれを書くのかは全く持ってわかりません!以上!

歯磨いて目薬さして、寝ます😪
ありがとう、いい薬です!(文字数も2025にしよう!と思ったが結果ハミ出して区間賞、嗚呼、無常😎)

※この記事はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。


いいなと思ったら応援しよう!

スミフデのスミ考
体調維持に役立てます!

この記事が参加している募集