見出し画像

ディズニーランド派?ディズニーシー派?

こんにちは、大森 純です。

本日、また貰ってしまった!!!
ディズニー土産!!!!!!
うちの職場はディズニーが流行っとるんか??
先週も別の方から頂いたのです。

是非こちらの投稿も見て見てください!
(しょーもないですが)

いやぁみんな大森にもお土産頂けるなんてありがたいっす🙏
そして、感謝とともに私の中でふとひとつの疑問が生じたーーーーー!

「なんかディズニーランド行くよりディズニーシーの方が多くない?」

気のせいか?私の周りだけか??

私は気になってしまったので本日はこの件について考えていこうと思っております。
※ちなみに私はシーには行ったことありません🐭🧀💧‬

ライトアップシンデレラ城🏰✨


◾︎TDLとTDSの比較
TDL:テーマ「夢と魔法の王国」
・おとぎ話の世界がメインで夢いっぱいの王道ディズニー!
・子供連れや、初心者におすすめ
・小さい子供も楽しめるような緩やかなアトラクションが多い。
・明るく、THEパレード感満載!
・スナックが充実
・シンボルとしてシンデレラ城がある。

TDS:テーマ「冒険とイマジネーションの海」
・海や冒険をイメージしたエリアが多く、ドラマチックでエレガントな大人向けディズニー!
・カップルや友人同士におすすめ
・スリルあるアトラクションが多い。
・アルコールの販売あり
・水上ショーや夜には壮大なプロジェクションマッピング
・シンボルとしてアクアスフィア

なるほどね、なんとなく掴めてきました。
大森センスでキャッチコピーを作るとしたら

「絵本のページをめくってみよう!
夢と魔法の世界へご招待」

がディズニーランドで

「未知の世界への舵をとれ!
目的地は夢とロマンが待つ世界」

がディズニーシー

たしかに、どっちもワクワクするけど、どちらにせよまた違ったワクワクが味わえそう。

あとなんだろ、「夢の国に連れてくよ」がディズニーランドで「夢の国?行こーぜ!」がディズニーシーってイメージ。何言ってんだって感じなんですけど伝わります?この感情(笑)
ゆったりがランド、パワフルがシーっていう感じ(笑)完全に大森視点ですが。

◾︎さてさて土産や

激カワ🫶ラプンツェル

味が、上からヘーゼルナッツスープ味、アップルパイ味、ソルト味だったのですがどれも夢の国の味がしました🐭🏰✨
特にヘーゼルナッツスープ味がめちゃくちゃ夢の国の味でした!わかります?伝わります?

夢の国味

ディズニーランド入国したらこんな匂いするよなぁみたいな味です。

なんだか今日は素敵な夢が見れそうです!


◾︎まとめ
TDLもTDSもどちらもやはり夢が満載の素敵な世界みたいです。私の周りでTDSが多く感じるのはきっと、アトラクションのスリルや、アルコールも販売しているなどという観点から少し大人向けな世界も広がっている事からなのでしょう。ティーンよりも少し上の世代は好む傾向にあるのかもしれません。

とりあえず私もシーに出向きたいと切実に思っております。

ちなみに私は
ジャングルクルーズがめちゃくちゃ好きです(ランド)

躍動感満載だぞッ

皆様はどちら派ですか?

本日も閲覧ありがとうございました!
スキとフォローとコメント励みになります🫶

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集