見出し画像

【読書感想文】『こどもジェンダー』

みなさん、こんにちは!
sumiです。

今回は、『こどもジェンダー』を読んでみての感想!
とくに印象に残ったトピックについて書いていきます👀

子ども目線で、【男の子と女の子】・【男の人と女の人】についての疑問やモヤモヤが書かれています。
困った時の対処法やできそうなことなど、
アクションプランも提案されているので読みやすいです!
皆さんもぜひチェックしてみてください🙌

私自身、これは「女性がするべきこと決まっているんだ」
と言い聞かせて我慢してきたこともあり…
いろいろ思い出しちゃった😅


はじめに

ジェンダーとは?

性別だけで生き方や役割を社会的に決める考え方。
「女らしさ」と「男らしさ」。

料理や洗濯をするのは女性、男は涙を見せず強くあるべき!など。
(世代によっては、弱まりつつあるかな…?)

印象的なトピック

ランドセル

赤いランドセルが欲しい男の子。
でも家族からは「女の子の色だからダメ!」と反対されてしまう。

オンナノコっぽい いろって なーに?
オンナノコっぽい いろって なんだろう?

ぼくのすきな 「アカレンジャー」も オトコノコだよ。

もし だれかに からかわれたら
「ぼくが すきだから いいんだよ」ってつたえよう。

『こどもジェンダー』第一章:どうして、オトコノコだけ?オンナノコだけ?

私はまだ、
赤いランドセルの男の子がいたら驚きだけど、

ヒーロー物や消防車、スポーツカーなどの
かっこいいとされるもので、
赤いものは多い…🤔

モテない?

ボーイッシュな女の子。
男の子に「そんなんじゃモテないぞ」と言われた。
このままじゃだめなの?

たくさんのこ に すかれる=モテる ひつよう あるかな?
たったひとりでも、そのままのあなたを「いいね」って
いってくれるひとが いるほうが うれしいと おもわない?

『こどもジェンダー』第一章:どうして、オトコノコだけ?オンナノコだけ?

私は、

”モテる”は【他人から認めてもらうための自分磨き】って印象があって、今の自分じゃだめという自己否定が含まれている気がしてしまう…。

相手から認められる自分になるためにやっているなら、
いくらやっても満たされなくて 終わりが見えなくなるし、
どんどん"自分"が消えていく。

もし、「やらなきゃだめ」としんどいなら、
それはやらなくていいことだと思っちゃう…。

女の子って怖~い!

テレビを見ていた男の子。
女の子同士のグループって、仲良しに見えて実はいないこの悪口言ってるんでしょ?
男の子はケンカしてもずっと仲間!
ぼく、男の子で良かった!

かげで わるぐち いうような ひとは
オトコノコもオンナノコも かんけいないよ!
なんで オンナノコのグループは かげで わるぐち ばっかり
っていわれやすいんだろ?
オンナノコどうしが がっちりつながったら こまるひとがいるからかもしれないね。

『こどもジェンダー』第一章:どうして、オトコノコだけ?オンナノコだけ?


このイメージ私もあります。

小学生から高校生まで、
「男子ってラクでいいな~、男子に生まれたかった」と、どれだけ思ったことか!笑

相手にモヤッとしたとき、
男性は自分の内側に秘めておいて、外には吐き出さないイメージ。
女性はすぐ仲間を招集してゴニョゴニョ…なイメージ。

(((「女子会」はあるけど「男子会」って聞かないな…🤔)))

"あそび" や "いじり"

友だちと遊ぶのが大好きな男の子。
でも…最近モヤモヤすることが。

大人しい子のズボンをおろしてみんなでからかっている。
本当はやりたくない!でも、「やめようよ」と言う勇気もない…

(こうつたえてみるのはどうかな)
ぼく それ ぜんぜん おもしろくないと おもうんだ
もっともっと おもしろい あそび かんがえない?

『こどもジェンダー』第1章:どうして、オトコノコだけ?オンナノコだけ?

ただ「やめようよ!」と言うと、
加害者チームが裏切られたと感じて
次のターゲットにされかねないし…☹️

ズボンおろしは"遊び"じゃなくて"いじめ"
で、絶対にいけないこと
なんだけど…

私がこの子の状況なら言う勇気ゼロ🥲

でも、
他の遊びを考えよう!もっと面白い遊びを考えよう!と、
みんなのためにより良くしたい!という趣旨で伝えられたら、
これ以上、誰も傷つけずに止められるかも!✨

お正月

お正月におじいちゃん家に行った男の子。
なんで男の人はお酒飲んで騒いでゆっくりしているのに、
女の人は料理したりお皿洗ったり…なんで忙しいの?

(こうつたえてみるのはどうかな)
おかあさん、おばあちゃん こっちで あそぼう!
あとで おとうさんと おじいちゃんと ぼくが かたづけるよ

『こどもジェンダー』第2章:おとうさん、おかあさんって、なにするひとだと おもう?

そうそうそう!そ〜なの!!(共感性3位)
素晴らしい着眼点…!🥹🥹🥹
やっぱりおかしいよね!

私の経験談としては、お正月に限らずお盆や法事も同じ。

私も、母と2人で(たまに叔母と3人で)
買い物・料理・配膳・洗い物
…接待全般で1日潰されて本当にいやだった!

もちろん男の子(いとこ)は強要されず。
(そして、なぜか妹も強要されず)

小学校低学年までは「おてつだい」として楽しめた部分も多少あったけど、

以降は父への反抗期も相まって、
「○○もうないよ?」(=〇〇持ってきて)に対して((自分で持ってこいよ!))と内心イライラしまくり。

父含め男性陣から自分に向けられる
一つ一つの言葉を「女なんだからやって当然」というような指図に感じでしまい…

男性に合わせて女性が動き続けるなんておかしくない?と悶々としてしまい…

このイライラを、

「解放されたら何しよう?🤗💭」とやりたいことをたくさん想像して
ワクワクで満たしたり、

「私はここのボランティアスタッフ」
「報酬はお年玉になって返ってくる」

などと言い聞かせてみたり🤑

どうにかしてムカムカに蓋をし続けてた💦

でも!男性がゆっくりできて女性が忙しいなんて…
やっぱり変だよね!おかしいよね!

最後に


最後までお読みいただきありがとうございました🙌

『こどもジェンダー』を読んで、
幼少期から感じていた疑問を思い出せました。
また、感じた疑問が解決しないまま
押さえつけられてしまったり。

自身の経験がぶわーっと思い出せたものもあるし、
自分にはなかった新たな疑問も!
イラストメインでとても読みやすく、
新たに気づきが得られる本でした!

とても読みやすい本なので、
ぜひチェックしてみてください🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?