シェア
スイレン宗匠
2024年2月25日 16:58
「心理学界の三大巨匠」と呼ばれているのはフロイト、ユング、アドラーの3人ですが、その一角を担うアドラー心理学では「子供をホメてはいけない」という独特な教育論が説かれています。その理由は「賞賛を与えてしまうと、子供はそればかりを期待して行動してしまうから」だそうです。要するに「子供を自己承認欲求の奴隷にしてはいけない」ということですね。アドラー心理学は日本でそれほど評価されていないマイナーな
2024年2月20日 14:43
妻から唐突に「自分が死ぬ日を教えて欲しい」と依頼されました。「鑑定料を払うから見て欲しい」とまで言われたので、本人としてはかなり真剣な頼みだったようです。うちの3歳の息子は私たち夫婦が40代の時に生まれた子供ですから「できるだけ長生きしないと息子を天涯孤独の境遇にしてしまうかも」という漠然とした不安に駆られてしまうのも仕方のない部分があります。彼には兄弟がいませんし、叔母(私たち夫婦の
2024年2月12日 16:02
日本仏教でもっとも有名なお経と言えば、文句なしで「般若心経(はんにゃしんぎょう)」でしょう。100円ショップのダイソーで売っている「写経セット」の中身も大抵はこれですし、四国八十八カ所の巡礼をしている「お遍路さん」がお寺に到着した時に必ず唱えるのもこのお経です。宗派によってはお葬式で読経することもありますし、ホラー映画で悪霊に向かって坊さんが唱えているのも十中八九これです。それぐらい人気が
2024年2月5日 10:44
占星術で使われるホロスコープは、その人の人生の「完璧な設計図」を表現するものですから、そこに表示されていないような予想外の出来事は基本的には「起きない」のです。少なくとも、その人の運命を左右するような重大事件がホロスコープ内の「どこにも書かれていない」ということはまずあり得ません。たとえば、不倫が原因で離婚してしまうような人のホロスコープには確実に「浮気癖がある」と書き込まれていますし、癌