
明けました 2 0 2 5
明けております、2025年
本年もよろしくお願いいたします。
今年の正月は無事元気に、初詣に、酒に、旨いモノと贅沢に過ごしております。
皆様も明けた新年を良き調子でお過ごしでしょうか?
毎週、金曜日更新のこのnote、僕自身はめちゃめちゃ好き勝手に楽しんで書く日々ですが、読んでくれた方にとっても、なんか どこか 少しでも楽しい時間となってくれたらよいなと願いつつ・・
無限に広がり続けるインターネットの世界を今年も僕なりに楽しんで活用していこうと思います。
いつまで経ってもやりたいことはたくさんで、どれも自分の中での完成度を高めていたら時間がかかる・・
本当は完成度が低くても早く出した方が良いんですよね?
なんかそういう話を目にする機会が多いですが・・
僕にはそれは無理なんだ。本当しょうがない奴ですわ。
自分自身で納得のいくカタチにまでもっていかないと、自分自身で思うダサイことだけはしたくない、こんなにも物で溢れかえった現世において更に何か新たなモノを生み出すという世界の片隅に生きる一人として責任をもっていたい と、そんな常々の日々です。

干柿やら スルメやら 昆布やらと
地域による特色もありそうですね
尾道から日常生活を革とともに
今年はですね、革は当然のことながら生地と本と土も新しく加わることになりそうです。
何言ってんのって?
いいじゃん、いいじゃん、超面白そうでしょ?
革とは10年、一心不乱にそれだけと向き合ってきた
11年目からのSugiS
生地って?
その名の通りでこれまで革の方にしか向いていない僕の狭い角度から、11年目のSugiSとして新たに視野を広げようと試みております。
目標は、届けたい人に届くモノをつくる(その為に安くに販売したい)
ということ、めっちゃワクワクしません?
本って?
本が超好きなんです、本に人生揺さぶられて指針をもらって生きてきました。だから、誰かほかの人の人生も揺さぶってやるきっかけをつくりたいなーと・・笑
当然、良い意味でですよ。
かなりコアな本ばかりになるかもですが・・ワクワクしかないです。
土って?
一番謎な土、でも、実はもう2年前から一人で動いてる土のコト
全くもって一筋縄ではいかないことばかりですが、コツコツ進めていることを今年は一つの成果といいますか、カタチにしていきたい。
全部いけるかなー キツイかなー キツイだろうなー
それでも気合いは十分 ニイゼロニイゴーーー

本年もあなたのほんの片隅の存在でも良きですので
なにとぞ なにとぞ よろしくお願いいたします。