見出し画像

図書館と勉強、時々ご飯のこと

こんにちは。にゃかです。
今日も生理痛が酷くてちょっと寝込んでた時間もあったけれど、午前中に図書館とスーパー行ってこれました。これだけでも今の私には大進歩。

図書館で借りた本をさっそく読みましたが、作家の鴻上尚史さんの人生相談本が良かったです。
もちろん鴻上さんのお答えもすごい良いのですが、質問者たち(掲載されている雑誌の年齢層から30代後半~40代後半の女性が多い)の質問がおお!というものばかりで、みんないろんなことで悩んでるんだな~と思いました。

帰宅してからはちょっと昼寝しちゃいました。
生理って、「あれ?今回は軽いな~」という時もあれば、「う・・今回はなんか生理痛酷い・・」みたいな、その時々によって程度が違うのが厄介な気がする。
そして、今回の生理はピルを飲んでるにも関わらず、なんかいつもより眠気が酷いし、おなかも痛いし散々です。

気を取り直して、夜になったらポトフと、鮭のクリーム煮を作る予定。
最近体調良い日は前と同じように料理をするのが楽しみの一つだったりする。

勉強のほうは前は毎日4、5時間くらいしていたけど、ペースを落とし気味にしてます。やっぱり体調悪い日に無理するのは良くない。一日1.5~3時間くらいに留めてます。

夫にも言われたのですが、私は「頑張りすぎ」らしいです。
自分では気が付かなかった(笑)
ということで、あんまり突っ走ることないよう気を付けていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!