![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171918242/rectangle_large_type_2_26ecd7ab855ad78907bf86624b5b47c2.jpg?width=1200)
【写真】2025/01/27 筑波山梅林の蝋梅と野鳥
今は写真を撮ることを第一目的にして撮影スポットに出かけることは少なくなりました。
写真について一家言ある人の中にはそういう行動を揶揄する人もいるでしょうが、好きなものは好きだし、行きたいところには行きたい。ということで今年も筑波山梅林へ出かけてきました。
6:50〜8:20ごろまで。陽が出たばかりの時間帯は、人の数も少なかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171914882/picture_pc_b16ab6c167e318bf48c8452f04bb54ce.jpg?width=1200)
開花状況は分かりやすく、蝋梅はご覧のとおり満開で、紅梅や白梅は一分咲にもならないほど疎らでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915090/picture_pc_ec85b81288fa4c0593937735aa28e08e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915079/picture_pc_56425fbf3e28e6d3fed2250156c5dcc5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915083/picture_pc_d47cd3481ed7f90e853631530813be44.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915084/picture_pc_b3c6693d9eb41b202cf78960dda332d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915081/picture_pc_30d2837945ff99b247c5590321d8fd90.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915080/picture_pc_829afac4d3eafe3a88cf486059e7990f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915077/picture_pc_36119c3baf6faa508055cae40ad14712.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915135/picture_pc_2a81fe22ce5d9b49e1485c8cdd86756d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915133/picture_pc_2d5c1c80350517e26ce007e830ba6488.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915134/picture_pc_9b5da5dbef7807f4be3c52e83aa11af4.png?width=1200)
綺麗に見せることができるはずだと、撮りながら思いました。
筑波山梅林なだけあって平地ではなく急な斜面に広がっているので、運動も兼ねて紅梅や白梅のエリアも歩いてみました。
すると、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171915888/picture_pc_59c1de3c39f460fea139523a491da572.png?width=1200)
鳥がいました。
花は少なくても、ちゃんと来ているんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916064/picture_pc_b0199f1f521830d8642075f2f926cf1e.png?width=1200)
木の枝にピントが合ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916068/picture_pc_a8bdc8e28c6973eb114de1facb5dbf68.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916069/picture_pc_2fe3f4f00396b38b0ac2e9508e7807c7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916369/picture_pc_d4959b4f533f67bdd946fe2822a6a6d9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916605/picture_pc_311ce33dd5df397de98333b6214617ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916607/picture_pc_ee754ff8d6a1193ade9aa78643490678.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916606/picture_pc_c13b97a345fd01461d571b7a668a91f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916694/picture_pc_50ec4545683f4375ab5e556b8c7b1dc3.png?width=1200)
「そこにルリビタキがいるんですよ」と教えてもらい一枚。
後ろ姿で枝も被ってしまいましたが、嬉しい瞬間です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171916695/picture_pc_2fb9c0be4a931610c0c09011b6e00986.png?width=1200)
と思ってググってみたら、ヤマガラでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171917116/picture_pc_6cb89ad9e35cfe72eef1cde58736abce.png?width=1200)
諦めずにシャッターボタンを押してみたところ、
これはこれで貴重な瞬間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171917480/picture_pc_d2f68201ab07cfe946bcfee08cb2bf36.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171917485/picture_pc_7b12650d428c2c26965d54e5e3f7f574.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171917497/picture_pc_dbed0a57827fc46f2fdb33a7adc76e47.png?width=1200)
雲が山頂付近に程よくかかっていました。
人の作った工場の煙の、なんと小さいことか。
早起きして車を走らせたかいがありました。
今日も最後前ご覧いただきありがとうございます!
↓気に入っていただけましたら❤️スキ!(イイネ!)よろしくお願いします!※noteユーザー以外の方でも可能です!