![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144498010/rectangle_large_type_2_916ff3f6ccf6251a3a8c256352da77ac.jpg?width=1200)
自分自身の目標と乗り越えたいこと
こんばんは、お元気でしょうか?
今日は自分自身が乗り越えていきたいことについて書いていこうかなと思ってます
その前にザックリと改めて自己紹介したいと思います
名前はすぎです
約10年くらい前に仕事上でケアレスミスが多くて会社の同僚に散々指摘されてきて悩んで携帯で調べてたら自分は発達障害なんじゃないかな?と思って精神科を受診しました
長年勤めてた会社の労働環境も良くなくて鬱になったり、対人恐怖症っぽくなったりしたのがきっかけで人と話すのが怖かったしひどい時なんか外出て1人で買い物行くのも辛かった…
会社を辞めて色々転職したんだけど、人間関係をすごく気にして怖くなって続かないという状況が3年間くらい続き、病院で障がい者手帳を発行して障がい者雇用で今の会社で4年勤めることができました
ただ、今の会社に勤めるようになって長く勤めていきたいし、色んなことをやれる人生にしたいから
このままではいけない…!
と思ってzoomを使ったオンライン交流会とかに参加して、HSPやら色んなことを知って今に至るって感じです
自分の大きな目標について
一言で言うと
これからは常に幸せを感じられる人生でありたい
ということを大きな目標として色んなコミュニティで活動したり、空いた時間を使って自分で色んなこと調べたりYoutubeで動画見て勉強したりしている最中です
ゲームとかも好きなんで趣味の合間縫ってって感じですかね
お陰で時間の使い方が段々上手くなっていって、職場でも褒められたくらいです
何故こういうことをしてるのかというと
自分自身が日頃から小さな努力をすることによって少しでも人間力を高めていきたくて、その成果が幸せに結びつくんじゃないかなと思っているからです
自身が乗り越えたいこと
自分は幸せを手にしたいということを軸に活動してるのですが、その前に乗り越えなくてはいけないことがあって
対人恐怖などの精神疾患の和らげる・治していく
ということです
以前よりは人が怖くないし、ある程度の人とは話せるのですが
・大人数の中で全く話せない
・苦手だったりあまり喋ったことがない人に対してすごい恐怖感を覚え距離をとってしまう
などの改善点があるのでまずはそこを治すようにしていったり、第三者の目線で自身の弱点や改善点があれば参考にしていきたいと思ってます
なんというか自身の決意表明みたいな感じですが、こういったことを書くことによって自分自身のメンタルが良くなればと思って書いているのと文章を書くのが苦手なので、そういった勉強ができればいいかなと思ってるのでこれからも定期的に書いていきたいと思ってます
ここまで読んでいただき、ありがとうございました