![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105550608/rectangle_large_type_2_794367f37688ee73b54659595c327566.jpeg?width=1200)
今日の1曲~オフコース「ロンド」。
今日、今年の5月14日は母の日らしいです。
どうも家族が体調よくなくて、一日中横になっているので、母の日のプレゼントがわりに家事をひたすらやっております。
まー、普段と一緒なんですが。。
ということで、歌詞に「母の日」が出てくる曲について取り上げます。
じゃ行ってみよー。
![](https://assets.st-note.com/img/1684049133578-QOrOsnaOgr.jpg?width=1200)
・オフコース「ロンド」 from CD 『レア』(CT23-5407/東芝EMI)
この曲はドラマ「ひまわりの家」の主題歌に使われただけでもかなり異例な曲なんですが、実は唯一鈴木康博さんが作詞・作曲をし、リードヴォーカルをとったシングルA面曲なんですね(ちなみにカップリング曲は小田和正さん作品の「思い出を盗んで」)。
しかも「ロンド」はオリジナル・アルバム未収録曲なので、オフコースのオリジナル・アルバム未収録曲集という編集盤『レア』の画像をアップしました。
えーと、この曲はライヴやレコーディングのメンバーをギター松尾一彦さん、ベース清水仁さんにドラムス大間ジローさんに固定した時期ですから、オフコースが進もうとしている方向とは違うのではないか、となったのです。
幻のシングル「忘れ雪」を連想させるエピソードですが、この曲はメンバーの鈴木さんの作品ということで1978年前後のライヴで演奏されました。
曲自体は鈴木さんが後にこの曲をレコーディングし直したアルバム『BeSide』のライナーによるとお気に入りだったとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1684050533325-qpLG8KpPu8.jpg?width=1200)
・鈴木康博「ロンド」 from album 『BeSide』(BVCR-772/BMGビクター)
1996年発売のこのアルバムだけ仕上がりがオリジナルとはかなり違うんですが、それは「リメイクではなくセルフカバーだから」というオフコース時代の作品を取り上げるジレンマみたいなことをライナーの冒頭で鈴木さん自身が触れていますから、それを参照してください。
しかも、「今の僕からオフコースへの答え」ともありますから、当時の気分はこうだったんだな、と。
この8年後、鈴木さんは2004年にはまたセルフカバーのアルバム『FORWORD』をリリースします。
![](https://assets.st-note.com/img/1684051241205-4yShBQAleb.jpg?width=1200)
・鈴木康博「ロンド」from album 『FORWORD』(TOCT-25563/東芝EMI)
このアルバムでは基本的にオフコースのアレンジを活かした形でレコーディングしているのですが、この曲だけは弾き語りに近い形で演奏されています。
もしかしたら、ヒットする可能性があったのに、これからの路線と違うということで全力ではプロモーションしなかったことに対して、やはり思うところがあったのかな?とか考えてしまう私です。
もはやオフコースは解散して相当時間が経ったわけですから、「ロンド」について楽曲だけで評価すべき時期なのかもしれないとかなんとか思ってしまうわけですよ。
今年の「母の日」にこの曲について書くことができて嬉しいです。ありがとう。
ではまたー。