![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100880739/rectangle_large_type_2_f5b914e0b639d2b9e7a858cd5a35d018.jpeg?width=1200)
獲物の分け前~ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』編。
このところ通販サイトで本や雑誌の欲しいアイテムは割と出品されている(いた)のですが、CDはなかなか出品されなかったのでした。。
そんな中、このブレッド&バターの2枚組ベストが出品されていて、しかも送料含めても定価よりかなり安く入手できる状況だったのです。
試しに入札してみたら、他に入札する人がなく、あっさり落札できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679460453788-hQmmtwGnX7.jpg?width=1200)
・ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』(ALCA-5184・5185/東芝EMI)
このCDは1997年発売です。当時のアルファレコードの販売権は東芝EMIが持っていたことをまず強調しておきます。
アルファレコードの販売権は割と頻繁に移動していて、ソニーミュージックが獲得して、ようやく安定した状態になったという次第です。
これはアルファレコードの販売権を有することは荒井由実さんとYMOの販売権を有すること同義だったので、移転が少なからずあったということですね。
販売権が移る度にそのレコード会社で編集盤が発売されたわけですから、アルファレコードのベスト盤はとにかく多いのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679462546715-K2QUBeeUBq.jpg?width=1200)
・ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』収録曲
で、このブレッド&バターのベスト盤が人気がある理由がちゃんとあってですね。
ライナーノートもアーティスト写真もブックレットには全くないのですが、実はアルファレコード時代以外の作品が収録されているんですね。
TDKレコード時代の「冬のハイビスカス」と「BIRDS」、ファンハウス時代の「特別な気持ちで」(mini album version)と「Remember My Love」ティンパンアレー名義(クラウンレコード)の「ろっかばいまいべいびい」(ヴォーカルが岩澤幸矢さん)が収録されているのが大きいのでした。
特にTDKレコード時代の作品は1995年に初CD化され、TDKレコードの販売権が安定しなかったため長らく入手困難になっているのです。
そして、こうしてライセンス契約で収録された曲については、普通ライセンス先や収録アルバムについてのクレジットがあるんですけどねぇ。。
その辺の曖昧さがこのCDを絶賛したくない理由なんですが、人によっては持つ価値があるとは思います。
でも、こういったCDを出す時はできる限りの内容にするべきだったと思いますし、これからは機会が少なくなるだけに大事にしてほしいですね。
ブレッド&バター研究はまだまだ続けてますので、何か入手したり、発見するたびに報告しますよー。お楽しみに。
ではまたー。