Takashi Suda / かんた 2021年10月3日 11:24 仕様書や設計書など公式なドキュメント類において「誤字・脱字」を不良だと認めない企業は案外多い。しかしなかには意味がまったく変わってしまい齟齬を生むものも存在するため一律「非不良」するのは無理がある。ドキュメントの目的が果たせなくなる。思考停止はしないで欲しい。 いいなと思ったら応援しよう! いただいたサポートは、全額本noteへの執筆…記載活動、およびそのための情報収集活動に使わせていただきます。 チップで応援する #コミュニケーション #思考停止 #不良 #誤字脱字 #ソフトウェア品質 #条件次第 4