Takashi Suda / かんた 2020年5月16日 01:26 昔、よくUIの品質という側面から画面を考えていたとき、いつも利用者の色々な人をイメージして、 「どうやったら失敗するか(できるか)」ばかり考えていた時期があった。失敗までの流れを深く知れば対策が打てるから、これが意外と効果あって、利用者の操作ミスや誤認識を防いでくれる。 いいなと思ったら応援しよう! いただいたサポートは、全額本noteへの執筆…記載活動、およびそのための情報収集活動に使わせていただきます。 チップで応援する #ビジネス #ソフトウェア開発 #IT #失敗の仕方 #失敗対策 5