居酒屋の雰囲気に喜びの秘密が隠れて
仕事終わりにビールを飲んでいるとふと考えが湧いてきた。酒飲むことが好きやけど、酒のどの感覚が特に好きなんやろう。
のどごし、炭酸、緊張が緩む感じ、感覚が鈍る感じ、自然とにやける、ふわっーっとする感じ
酒を飲むときの気持ちよさって何とか自分でつくれたりせーへんかな。サウナでキマる感じ、瞑想の気持ちよさみたいに。
自分の喜びのポーズ
喜ぶ時のシーンを思い出して欲しい。私は一杯目のビールを飲んだ後だ。炭酸と苦みがのどの中へ勢いよく流れ込み、深く息を吸い、ため息して、にやけた顔で、少しだけ上を向く。これが私の喜びのポーズだ。
今まで飲むたびにこのポーズを繰り返してきたので、私の脳はこのポーズを取れば、喜びを感じるように変化した。
逆に酒がなくてもビールを飲まずに上記の行動を取れば、喜び感じるんちゃうんと思いついてしまった。大発明だ。実際にやってみるとなんだか良い心地になる。
そこで、また深呼吸すると良い気分が膨らんでいく。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでもらえて嬉しいです