見出し画像

自己否定をひとつずつ解いてゆく┊︎わたしの強み

自分の強みを認めていくことにしました。
先日、先輩コーチの翠さんが開いてくださった、noteの雑談会に参加しました🤲🏻



その場で「わたしはコーチとしての実績がないから自分の強みとか得意な分野をアピールできなくて、できるようになりたい」ということを話したんです。

そしたら翠さんが「すももさん、それはウソだよ〜!お金が発生していなかったとしても、練習セッションとか、やっていることは実績だよ」と言ってくだって。

わたし、頑張ってきたこともたくさんあるし、人に褒められることもたくさんあるのに、それを認めていなかったなって気付いたんです。
失礼な話なのですが、人に褒めてもらっても「お世辞で言ってるんだ」みたいな感じて真に受けないようにしているんです。

わたしがどんな人なのか伝えないと、伝わるものも伝わらない。
それに、わたしは現在「我を出す」を頑張っているのでどんどんやっていきたい🧚🏻
ということで自分が頑張ってきたこと、人から褒められること、感謝されることを書き出してみます。


・精神性が高い、思考が深い
・「自信がない」の正体を掴む
・どんな話でも動揺せず聴ききる
・ネガティブを成功や喜びに変換
・欠点や悩みを克服するのではなく、受け止め方と表現の仕方を変える
・向上心、モチベーションを維持し続けられる
・適切な言葉選びのセンス
・毒親の支配から心理的に自立し、自分の人生を生きはじめた
・行動力があって、決めたら即行動
・note毎日投稿140日超え
・楽器ができて、自分の弱みに向き合いながら吹奏楽を続けている
・人間関係のバランス力に優れている
・すももの影響でちゃんと考えるようになったと言われた
・会話のマナーはすももから学んだと言われる
・すももと話すのは勉強になる、気付きが多いと言って貰える


書き出してみるとたくさんありました😢♡
noteの毎日投稿は、わたしより先に始めた人を追いかける気持ちてやっています。
note雑談会で130日を超えたと話した時、すごく驚かれて、驚いたんです(笑)

継続が難しいと感じている人もいれば、下書きはたくさんあるけど投稿に踏み出せないという人もいて。
わたしも最初は世に出すのが怖くてそれが悩みだったけど、そんな過去を忘れるくらい夢中になって書いているし、人から驚かれるようなことをしているんだなって驚きました。

今悩んでいることと、今まで頑張ってきたことは別に捉えていいんですね!
「自分にはなにもない」と思いがちだけど、これも自己否定のひとつ。
ちょっとずつ解いていきたいです🌟

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集