見出し画像

伸び悩んだ時はいろいろ試してみるの大切〜💡

コーチングをやるときはいつもパソコンを使っています👩🏼‍💻
たまたまスマホでセッションを提供する機会があったのですが、スマホめっちゃいい!ってなったんです。

わたし、コーチングで伸び悩んでいる部分があります。
マインドが原因だと思ってたのですが、物質的なものに原因があったのかもしれません。

というのも、わたしは機械が苦手!
Instagramも使いこなせてなくて、機能を友達に教えてもらうことが何回かありました。
機会が苦手なわたしにとってパソコンと向き合う時間は嫌なものだったのか、と衝撃でした…。

スマホも機械ですが、毎日ベッタリくっついて過ごしているので、機械のなかでも苦手意識はかなり低い存在。
むしろ手元にないとソワソワしてしまうほど大好きです。
小さな画面に集中すればいい、というのも気が散らなくて良いです👌🏻


勝手にパソコンじゃないとダメ、って思ってたけど自分に合うものを選んで、素敵な時間を提供できるならそっちのほうがいいよね。


伸び悩んでいる点については「ロジカル思考できない自分がダメなんだ〜〜」と落ち込んでいました。
でも、苦手なことを一生懸命やっている場合もあって、それはマインドに関わらず物質や環境にもいえることなんだな〜と嬉しい発見でした。

いろんな場所でやってみたり、手を変え品を変えしながら、「いい!」「うーん」の感覚を探る。
そうやって自分にピッタリくるポイントを見つけていけたらいいな、と思います💡

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集