マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2022年2月アーカイブ

29
定期購読マガジンの「中国を言葉にするマガジン」2022年2月分のアーカイブです。29本の記事が収録されています。
単品購読だと200〜300円なので、読みたい記事が複数ある場合はこちらのまとめ買いがお得です。気に…
¥600
運営しているクリエイター

#日本

僕と嫁と、半分ずつの水餃子と焼き餃子と

最近、餃子作りに凝っている。 これまで中国に暮らしておきながら、実はあまり餃子を食べてこ…

200
28

「悲しいモンスター」もしくは「セクハラおじさん」としての愛国者達

今日はさっさと有料部分に入るパターンです。どのような事象を扱っているかについて、内容を直…

300
34

ロシアと中国、トップが変わらない国の危うさ

ロシアがウクライナへの侵攻を開始しました。もちろん中国でも連日、その様子が報道されていま…

300
38

「自由」と「人命」、アメリカ・中国・日本それぞれの選択

松井博さんが、アメリカに見る自由とコストの関係について書いていました。 これを読んで中国…

300
28

中国は世界最大の発展途上国です

——というと、「経済も文化も発展してるのに、中国が発展途上国のわけがないじゃん。世界のニ…

300
28

ミームとして消費される「友好」と、「老害」を目指す僕

北京オリンピックが閉会しました。 僕はスポーツに盛り上がれない側の人間なので試合内容など…

300
33

中国における「飲食店の決済」のあれこれ

林伸次さんが、飲食店の決済のことについて書いていました。 ご自身がバーを経営されている立場から、事前決済などに関する思考実験をされていて、とても興味深く読みました。 そして、中国での飲食店の決済事情について書いてみたくなりました。あくまで生活者視点にはなりますが、何かの参考になればと思います。 オーダーはほとんどモバイル まず、中国ではモバイルオーダーがものすごく浸透していて、中規模以上の飲食チェーン店などはほとんどスマホからの注文と、そこからの直接決済に対応していま

¥300

「スジが通らない」をやめれば、中国人とうまくいくのかも

日本人と中国人の関係は難しいものです。 しかし、僕にとって中国人を読み解くバイブルの一つ…

200
37

中国で見つけた「怪しい日本の住所」をたずねてみれば

最近フォローしていただいた方にはご存じない方も多いかと思うのですが、僕は中国で見かける味…

200
24

「サイゼで喜ぶ彼女」の件に対する中国人の反応

「サイゼで喜ぶ彼女」というテーマがTwitterで話題になっていました。どう話題になっていたの…

300
31

スマホの料金が安くなると何が起こるのか? 中国の皆さんを見て考える

ふと、日本のスマホ利用料金について気になったので、少し調べてみました。 この調査によると…

300
31

中国に来てまず「散髪」に困った話

野本響子さんが、海外に来たばかりの時のままならなさや、アウェー感について書いていました。…

200
23

夫婦のいざこざを何もかも国の違いに託していいものか、と言う話

かなり前に、日中の国際結婚夫婦に向けられるテンプレ質問と、それに自分がどう答えているのか…

200
30

中国に来た時の初心を忘れないために、梅州腌面を食べた話

人材コンサルタントの孔令愚さんのnoteが面白かったです。 海外でやっていくには、語学力や経験も大事だが、まずは「異質なものを拒否しない姿勢」であるというお話です。 いわく、ある企業の若手社員を東南アジアの国に研修に連れて行ったところ、もっとも意欲的だったのは海外に来るのは初めてで、英語も不得手だった人だといいます。そして、むしろ留学経験があり英語も得意はあまり研修に積極的ではなく、現地の人ともあまりコミュニケーションを取ろうとしなかったそうです。 海外経験が豊富な人は

¥200