中国に来てまず「散髪」に困った話
野本響子さんが、海外に来たばかりの時のままならなさや、アウェー感について書いていました。
そうそう、海外で生活し始めた時って、こんな簡単なこともできないのかって凹むんです。
あとGrabでデリバリー頼むと配達員が電話かけてくるの、中国と同じすぎて笑いました。こっちでも美団や餓了么などの配達員が、とりあえず指定の住所まで来てくれればいいものを、ちょっと遅れるだの、どの棟だかわからんだのでめっちゃ電話をかけてきます。で、全然何を言っているか聞き取れなくて焦るっていう。ごちゃごちゃやっているうちに家に届くのは、冷めきった食事です。
そんなふうに困難のともなう海外生活ですが、僕が中国に来たばかりの時に「こんなこともできないのか」ということを特に痛感させられたのは「散髪」です。今日はそんな話を書きます。
ここから先は
1,881字
/
1画像
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。