![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128327858/rectangle_large_type_2_ad5e1614ba88df2e7cbb64dfd7ed425d.png?width=1200)
ウォンバットとの出会い
こんにちは。
私はSTUDIO OTOMARUという名前でイラストを投稿してゆるーく(低頻度)活動している、妻の方です。
今回はオーストラリアまでウォンバットに会いに行くきっかけとなった、ウォンバットとの出会いについての記事になります。
元々、ウォンバットってなんか聞いたことあるけど、どんな動物かは全然知らず。
2023年の初夏のある日YouTubeのおすすめに出てきた動画を見たことによってウォンバットの魅力に取り憑かれてしまいました。それはもう今後の人生が変わってしまいそうなほどにです。
ウォンバットとの出会い〜きっかけ
私は英語ができないことにコンプレックスがあり、英語学習という名目で時々全編英語の動画を見ていました。その中で突然出てきたかわいいもふもふの動物のサムネ!!これは見ようと思って再生すると・・・
え?おしりが硬い?うんちが四角い?どういうこと?
ぬいぐるみのような見た目と、その不思議な生体。
めちゃめちゃかわいい。
会いたい。
そう思って、すぐに日本にはどこにいるか調べました。
日本には
・五月山動物園(大阪府池田市)
・茶臼山動物園(長野県長野市)
の2か所にいる事がわかりました。
そうだ、この夏の旅行はウォンバットに会いに行こう。
現在関東に住んでいるので、気軽に行くなら長野かな?と
夏の旅行に茶臼山動物園に行きモモコちゃんとウォレスくんに会うことにしました。
茶臼山動物園
7月末
ウォンバットに会いに行きました。
2023年の夏、日本、暑い
バカ暑い
どの動物も控え目な動きしかしてませんでした。
むしろ炎天下で元気に過ごされるとこっちも不安になるくらい暑い。
![](https://assets.st-note.com/img/1705222229246-WUQkYHXH08.jpg?width=1200)
初対面のウォンバットはもちろん
すやすやおねんねしていました。本来は夜行性ですしね。
茶臼山動物園はウォンバットの寝ているお部屋も見ることができるのです。
お顔は見れませんでしたが寝返りを打つ姿を見て喜びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128325214/picture_pc_7b568f22c978d239734cbd660f0c2465.gif)
![](https://assets.st-note.com/img/1705222192538-74RKc01i23.jpg?width=1200)
他の動物を見てから、戻るとなんとウォレスくんがお外に!!!
ごめん寝状態でお顔は見れませんでしたが、
ファンサをいただけたと感じて筆者は大喜びでした。
ウォレスくんのぬいぐるみもゲットしてそれなりに満足したのですが、
帰りの新幹線で「ウォンバット 触れる」などと検索
オーストラリアのケアンズに触れる動物園があるのかぁ〜
LCCの直行便があるのかぁ
コロナ禍に結婚したから新婚旅行に行ってないしな
「ねぇ、ケアンズ行かない?」
こうしてわたしたちは
ウォンバットをきっかけにケアンズに行くことにしました。