僕の人生を変えたゲーム
こんにちは!!
ゲーミングららです🏳️🌈😃🏳️🌈
今日は!もうずっと書きたかった内容なんですけど、僕の人生に影響を与えたゲームを紹介させてもらおうと思います!
いつも読んでくれる方はもしかしたらご存知かもしれないのですが、わたくしらら、超がつくほどゲームが好きです(笑)。
親の影響で幼稚園の頃からゲームに触れ、小学校に上がる頃には、Wii、DS、3DS、PSP、PS3といった家庭用ゲーム機でたくさん遊んできました。
大学に入ってからもゲーミングPCを買って未だに幅広い種類のゲームを遊んでいます。
そんなららが、このゲームで人生が変わった、価値観や新しい視点を得た、という最高のゲーム達をランキング形式で3つ!紹介させてもらおうと思います😊
というわけで早速いってみましょう!💪🎮
第3位:ファイナルファンタジーXII
まずは第3位!
「ファイナルファンタジーXII」です🎉
▶基本情報
ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第12作品目となるこの「FF12」は、スクウェア・エニックスが2006年に発売したRPGです。
▶ストーリー
舞台は架空の世界「イヴァリース」。強大なアルケイディア帝国とロザリア帝国が覇権を争う中、小国ダルマスカはアルケイディア帝国に占領されます。ダルマスカの王女アーシェは、亡国の再興を目指して、主人公ヴァンや他の仲間たちとともに壮大な冒険に挑みます。
▶特徴
1. ガンビットシステム
仲間キャラクターの行動を自動化するAIプログラム。条件(例: HPが50%以下なら回復)を設定して、戦闘を効率化できます。
2. シームレスバトル
従来のコマンド式バトルから進化し、フィールド上でそのまま敵と戦闘が始まるリアルタイム制。
3. ライセンスボード
キャラクターのスキルや装備を自由にカスタマイズできる成長システム。リマスター版ではジョブシステムが追加され、多様な育成が可能に。
4. オープンワールドの探索
広大なフィールドを自由に探索可能。豊富なサブクエストやモブハント(賞金首討伐)も魅力。
▶第3位の理由
「ファイナルファンタジーXII」が第3位の理由としては、このゲームが自分の人生初めてのゲームであるということが1つです。
よく思えば、幼稚園生にこんなに難しいゲームよく出来たなと今でも思います(笑)。
ちなみに僕はカタカナをこの「ファイナルファンタジーXII」で覚えました😂送迎バスの中でファイア、だとか、ケアル、だとか言う幼稚園生は多分世界でも僕だけでしょう。
このゲームから僕のゲーム人生が始まったという思い出だけじゃありません。画期的な戦闘システムやエンカウント性のコマンド式バトルからの変更はなかなか当時では理解されづらかったみたいですが、それだけ時代を先取りした作品になっています。
2017年にはリマスター版「ファイナルファンタジーXII THE ZODIAC AGE」が発売されました。実際にプレイしましたが、新しいジョブシステムでさらに遊びやすくなりつつ、FF12の政治的・軍事的な対立を扱った重厚なストーリーを楽しむことが出来ました。
頭を使う戦闘を楽しみたい方にはおすすめの作品です😊
第2位:イースVIII -Lacrimosa of DANA-
第2位は「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」です!🎉🎉
▶基本情報
「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」は、2016年に日本ファルコムが開発したアクションRPGで、「イース」シリーズの8作目です。シリーズ屈指の完成度を誇り、ファンから高い評価を受けています。
▶ストーリー
主人公アドル・クリスティンは、旅客船「ロンバルディア号」での航海中、巨大な海洋生物に襲撃され、呪われた孤島「セイレン島」に漂着します。島に取り残された生存者とともに脱出を目指す中で、アドルは夢の中で謎の少女「ダーナ」との出会いを果たします。やがて、セイレン島とダーナ、そして世界そのものに隠された壮大な謎が明らかになっていきます。
▶特徴
1. 魅力的なストーリー
アドルとダーナの2人の視点から描かれるドラマチックな物語が高評価。
2. 爽快なアクション性
高速かつ直感的な戦闘とキャラクター切り替えのスムーズさが特徴。
3. 探索の楽しさ
島全体を自由に探索できるオープンフィールド要素が冒険心をくすぐる。
4. 受賞歴
ファルコムの代表作として、多くのメディアやユーザーから賞賛され、「日本ゲーム大賞2016 フューチャー部門」を受賞。
▶第2位の理由
僕の中で「イースVIII」はストーリー、BGMが特に優れていると感じました。
ストーリーは無人島を漂流者を探しながら探索しつつ、1度入ると外には出られないというセイレン島の謎を解き明かすという二本柱で進むんですが、中盤から終盤にかけての圧巻のストーリー展開やアドルとダーナのダブル主人公のシステムでそれぞれ違う時代に生きる2人が、力を合わせて試練を乗り越えて行く姿がほんっっとにかっこいいです✨
最後のエンディングを見た時はもう、、、ボロボロ泣いて、親から心配されました(笑)。
加えて、BGMがすごく良く、ステージならではの臨場感を出したり、ボス戦の白熱する音楽はスピード感のある戦闘にピッタリです!
switchやPS5などでもリリースされていますので、是非!遊んでみてください!!感動間違いなしです!😭
第1位:NieR:Automata
記念すべき第1位は「ニーアオートマタ」です!
🎉🎉🎉
▶基本情報
「NieR:Automata」(ニーア オートマタ)は、スクウェア・エニックスとプラチナゲームズが共同開発したアクションRPGで、2017年に発売されました。哲学的なテーマと斬新なゲームデザイン、美しい音楽が特徴で、世界的に高い評価を受けています。
▶ストーリー
遥か未来、地球は異星人が送り込んだ機械生命体によって占拠され、人類は月へと逃げ延びました。
人類軍はアンドロイド部隊「ヨルハ」を派遣し、地球奪還を目指します。主人公のアンドロイド「2B」「9S」「A2」は、地球に潜む機械生命体と戦いながら、自らの存在意義や真実に直面していきます。
▶特徴
1. アクションRPG要素
スタイリッシュで直感的なアクションバトルが特徴。武器切り替えやポッドによる遠距離攻撃を駆使して戦います。
2. マルチジャンルの融合
一人称視点やシューティングゲーム風のステージ、トップビューなど、さまざまな視点やプレイスタイルが登場。
3. オープンワールド探索
広大なフィールドを自由に探索可能。クエストやアイテム収集が楽しめる。
4. 複数のエンディング
全26種類のエンディング(A〜Z)が存在。特に物語の核心に迫る「A〜Eエンディング」は必見。
5. 高い評価
ゲームメディアやプレイヤーから、ストーリー、キャラクター、音楽、ゲームプレイのすべてが高評価を受けました。
全世界累計販売本数は2023年時点で750万本以上を記録。
6. 哲学的テーマ
物語の中で提示される「生命の意義」「感情の正体」など深いテーマが、プレイヤーに強い印象を与えています。
▶第1位の理由
というわけで第1位は「ニーアオートマタ」でした!
この作品は知ってる方も結構多いと思います。ストーリー、BGM、ゲーム性、グラフィック、個人的にはどれをとっても全て1位と言っても過言ではないレベルで、作り込みの凄い傑作です。
特にゲームを通して人間とはなにか、感情や生きる意味を問う奥深いストーリーは、プレイヤーの心を大きく揺さぶります。
また、爽快なアクションや繰り返し遊ぶことによって徐々に真実が明かされていく構造は、今までのゲームにない斬新さと豊かさを与えています。
僕も高校生の時にプレイしたのですが、こんなに超大作だと思わなくて、遊ぶ度にどんどんストーリーに引き込まれていって、最終的にトロフィーコンプまで全て遊び尽くしました。
もちろん、エンディングではボロボロ泣いてました(笑)。
RPGが好きな人だけでなく、全てのゲーマーに遊んで欲しい作品です。もしゲームをしないって人はアニメ化もしてますので、そちらで楽しんで頂けたら嬉しいです☺️
おわりに
というわけで、ららの人生を変えたゲームを3つ紹介させてもらいました!
この3つは各ゲームハードで別々に買って遊ぶくらいお気に入りの3つで、間違いなく自分の価値観や人生観を大きく変えてくれました。
ゲームってただの遊びじゃないんです!感動するストーリー、美しいBGM、爽快なアクション。是非この作品を手に取って、ゲームにしか出来ない体験をしてくれると嬉しいなと思います☺️
以上ららでした!またね〜〜