![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85952887/rectangle_large_type_2_999403c11cd20f15af4dbc45835437d0.png?width=1200)
意識散漫専業主婦
いしきさんまん、せんぎょうしゅふ!
でさぁね〜!!ゴスゴスー!!
ほんと、なんか集中力が著しく低下してるのよ。
もう、原因はハッッッツキリと分かっているの。
SO!スマホよ!ス・マ・ホ!!
時間があるのよ、私には。そこが問題なの。時間があるってことは、とてつもなく自由度が高くて。だもんで、イジっちゃうんすよね〜!スマホをさ!
くだらないもんですよ、見てる内容はさ!
ここ2年くらい、スマホ依存症に対して真剣に考えているのだけどもマジでなかなか治らない。
とりあえず土日祝日とか、あとは夫婦2人でいるときはまったくイジらんのやけども…一人っきりのときは、気づいたらずーーーーっと触り続けちゃう。
こりゃあ〜現代病だぁ〜ね〜!
いつまでも、この1人で過ごせる優雅な時間があるわけじゃ〜ないのも頭では分かっているの。
でもでも、脳がね…反応しちゃってるんだろうねぇ。
自分が望む時間の使い方ができる、その日まで…。試行錯誤を続けていきましょう。
以下、私が取り組んでいるけども、気がついたらやらなくなっているスマホ依存症対策。
ちゃんと忠実にやれば、一定の効果はあり。
やればね。やるんだ!やるのだ!!やれぇええ
スマホを視野から外す(専用ケースにいれて、なおかつ戸棚にしまう)→スマホって目に入るだけでコミュニケーション取ろうとしちゃうんだって!誰か知ってる人が近くにいたら、つい雑談しちゃう的なテンションで。だから、目に見えないようにするのがベストだそう。
スマホにヘアゴム巻き付けてすぐ使えないようにする→人間って、たった何秒かの障害で「○○するのや〜めた!」ってなるらしく。スムーズに事が進まないと、行動に移さないらしいんすよ。それを利用した“スマホがんじがらめ作戦”ですわ。
スマホの設定を変えて白黒画面にする→これはめちゃくちゃテンション下がるから、つい通常のカラー画面にすぐ直しちゃう。今、白黒画面にしましたわ。
アラームはスマホを使わない→朝、アラーム止める為にスマホを触ると…なんか、そのままスマホいじってたわけですよ。朝から良くない!ってことで、昔のスマホをアラームにしたり。今はスマートバンドつけているので、そのアラームで起床。これはできているので良しとしよう。
夜は21:00以降くらいにはフライトモード、そして寝室とは別室にスマホを移動→寝る前にスマホいじるのは睡眠の質下がる行為でしかないから、とにかく目に触れない場所へ。これもできているので良し。
とりあえず、こんな感じで。
やっぱ日中だよな〜1人のときの時間。
専用ケースにいれる&ヘアゴムをスマホに巻き付け&画面は白黒に!!やで!!
んじゃ、また明日!