シェア
なだけい
2018年6月11日 07:16
最近、といってももう終わりかけていますが、機械学習、データサイエンスブームがありましたよね。時代の流れで求められたり求められなかったりするのは仕方のないことですが、統計学に関わるものとしては長くブームが続くと良いなあと思っています。そんなデータサイエンスブームで、統計学の勉強を始めましたって方やデータサイエンス部門を作る企業が増えたと思います。ただ、僕としてはデータ分析って経営者側がや
2018年6月10日 14:20
研究で統計学やっていると、どうしても自分の研究に思い入れが強くなってきてしまいます。自分なりに意味のある研究をするのは、本当に大切なんですけれども、その一方で、統計学やデータ分析は意思決定のために使われるものであることを忘れないようにしないといけないなとも感じています。ひとたび統計学やデータ分析自体に意味があると考え始めてしまうと、「回帰分析やりたいからとりあえずあるデータでやってみよう」
2018年4月6日 20:12
noteを読んでくれている方はご存知かもしれませんが、最近スプラトゥーン2にはまって、毎日のようにプレイしています。スプラトゥーン2のようなチームで対戦するゲームをやっていると、昔野球を真剣にやっていた頃のことを思い出します。自分は大谷翔平選手と同世代なので、彼にはメジャーでも頑張ってほしいなあと感じています。がんばれ大谷。ところで、ゲームにハマり、野球をやっていた時のことを思い出す中で、