#コラム
330アカバレ事件の全貌。
昨日、彼にTwitterのアカウントがバレた。
よくTwitterをしていることを見ていた彼が、私の仕事中に探し当てた。
その探し当て方が、すごいというか。感心した。
私はTwitterアカウントが2つある。
1つは完全に趣味アカウントだ。色んなものをリツイートしたり、面白いものはいいねをしているし、地元の人たちなど知っている人とつながっている。
もう1つは、惚気と創作(note)中心のア
早い遅いも重要だけど、大事なのは"今"だもの。
早い時間に更新するにはちょっと恥ずかしかったので、こっそり、こっそりと報告をさせてください。
実は3ヶ月を機に、共同生活を送ることになりました!少しカッコよく言いましたが、つまり同棲です。
「え、まだ付き合って3ヶ月じゃん!」わかります。私も過去に同棲経験があるからこそ、ちょっと怖かったりもした。
付き合い始めて2ヶ月なる前から、同棲の話は出ていたけれど、なかなか踏ん切りがつけられなかった。
カップルだから、カップルだけど。
もうすぐお付き合いして、3ヶ月になる。
3ヶ月目が、カップルにとっての最初の壁とか分岐点なんていうけれど、どうだろう。少し恋愛コラムを読んで、思うことがあったから少し振り返ってみよう。
・・・
倦怠期、そして別れにつながりやすい2〜3ヶ月目。
付き合いはじめの頃、かっこいい。素敵。毎日会いたい。デートの後は寂しい、もう会いたい。そんなハッピーな感情ばかりが浮かんでは、LINEを見つめ、既読が
見えない「愛」を、チョコレートに込めた。
今日は、バレンタインデーだ。
きっと、世の中の大半の人はドキドキそわそわしているだろう。
お世話になっている上司や同僚へ。
同じクラスのお友達に。
大好きなお父さんや兄弟。
そして、誰よりも特別なあの人へ。
チョコレート選びから渡すまで、何度も緊張して、イメージをしながら繰り返す。
「喜んでもらえますように」
「上手く渡せますように」
「想いが届きますように」
かく言う私も、バレンタイ