
「べらぼう」の舞台、浅草千束とドラマ感想。
去年末に「今年は違う神社へ酉の市を観に行きたい」と思い、たまたまTwitterで紹介されてた浅草千束の鷲神社へ。あんまりにも楽しかったから、年始に七草粥祭りに行き、お餅とお粥を頂きました。「べらぼう」の舞台で偶然にビックリ。
「アド街」で「べらぼう、吉原の街」と紹介されてたので録画。有名なパンケーキ屋さんがあって、若者が集まってくるらしい。かなりお高いけど、一度行きたいな〜。
「べらぼう」のドラマそのものへの私の感想は、今のところ「一度見れば十分」という感じで、「光る君へ」と感触は変わらないです。二作品共に特に肩入れしたいキャラクターもおらず。
ただ、これから喜多川歌麿役で染谷将太くんが登場しますので、そこから私の視聴者としての熱は急上昇すると思います。
浮世絵ミステリー
— 18 (@pc18_) January 19, 2025
「べらぼう」コラボ 歌麿と蔦屋重三郎“革命”と“抵抗”の謎
1/25 BSP4K 20:00〜
染谷将太さんゲストです!#大河べらぼうhttps://t.co/C7VN4f4CEa
現在発売中の雑誌『ブルータス』(マガジンハウス)にて、2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)で江戸の人気絵師・喜多川歌麿を演じる染谷将太さんを撮影しました。撮影では、浮世絵9,000点以上を所蔵する〈東京国立博物館〉を訪れ、歌麿の美人画や写楽の役者絵、さらに江戸のメデ… pic.twitter.com/ttXh84H2dE
— Kenshu Shintsubo 新津保建秀 (@kshintsubo) January 13, 2025
「八犬伝」の滝沢馬琴も、蔦屋重三郎さんにデビューのきっかけを作ってもらった人だったんですね。
「なんかもう、夢ん中にいるみてぇだ」
— 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」1/5放送開始 (@berabou_nhk) January 19, 2025
配信は👉https://t.co/5dOu6vfRwp#大河べらぼう#横浜流星 #かたせ梨乃 #中島瑠菜 #渡邉斗翔 pic.twitter.com/Ppvl3KklHy
長谷川十蔵を、「大富豪同心」の中村隼人さんが演じているので、これからが楽しみです。
親の遺産を遊郭で蕩尽してしまった長谷川平蔵だが、家督を継承した翌年の安永3年(1774年)には両番(書院番・小姓組)への番入りを果たし、西丸書院番の番士に任ぜられた。翌年には儀礼の場での贈答品を周旋する進物番への出役を命じられる。順調に出世コースを歩んでいるのである。#べらぼう pic.twitter.com/JFh4zV1OtO
— Vatanabeus (@nabe1975) January 19, 2025
/#中村隼人 主演
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) January 12, 2025
大好評シリーズのスペシャル版✨
\
▼ #大富豪同心スペシャル ▼ 配信中
江戸一の豪商・三国屋の孫にして同心の卯之吉(中村隼人)が数々の事件を仲間に頼りはんなり解決してゆく痛快娯楽時代劇!理想の国づくりに必要なリーダー像を示します!https://t.co/2oaJhoGHJw
備忘録:
— YS (@nbvcxz7654321) January 19, 2025
大河べらぼう 長谷川平蔵
中村隼人さん(31歳)
2025年1月18日
ファンクラブのイベントにて
大河べらぼう視聴者の方へ
中村隼人さんが伝えたいこと#中村隼人#大河べらぼう#長谷川平蔵 pic.twitter.com/mCfmmsog8s
いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
