見出し画像

「べらぼう」の舞台、浅草千束とドラマ感想。

去年末に「今年は違う神社へ酉の市を観に行きたい」と思い、たまたまTwitterで紹介されてた浅草千束の鷲神社へ。あんまりにも楽しかったから、年始に七草粥祭りに行き、お餅とお粥を頂きました。「べらぼう」の舞台で偶然にビックリ。


「アド街」で「べらぼう、吉原の街」と紹介されてたので録画。有名なパンケーキ屋さんがあって、若者が集まってくるらしい。かなりお高いけど、一度行きたいな〜。



「べらぼう」のドラマそのものへの私の感想は、今のところ「一度見れば十分」という感じで、「光る君へ」と感触は変わらないです。二作品共に特に肩入れしたいキャラクターもおらず。

ただ、これから喜多川歌麿役で染谷将太くんが登場しますので、そこから私の視聴者としての熱は急上昇すると思います。



「八犬伝」の滝沢馬琴も、蔦屋重三郎さんにデビューのきっかけを作ってもらった人だったんですね。



長谷川十蔵を、「大富豪同心」の中村隼人さんが演じているので、これからが楽しみです。







いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!



いいなと思ったら応援しよう!

雲州鳩
マダム、ムッシュ、貧しい哀れなガンダムオタクにお恵みを……。

この記事が参加している募集